愛知県 田原市  公開日: 2025年09月09日

令和7年田原市消防署統計速報:火災・救急出動件数

令和7年(2025年)9月9日現在までの田原市消防署の統計情報によると、火災発生件数は1年間で50件未満と推定されます。内訳は、建物火災が最も多く、次いで林野火災、車両火災などが発生しています。月別のデータも掲載されていますが、12月までのデータは未集計です。

一方、救急出動件数は月平均200件前後で推移しており、年間を通して急病による出動が最も多いことが分かります。その他、自然災害、交通事故、労災などによる出動件数も報告されています。詳細な内訳は各月のデータに記載されていますが、12月までのデータは未集計です。 問い合わせは田原市消防署(電話:0531-23-4075、ファクス:0531-23-2440)または専用フォームから可能です。
ユーザー

田原市消防署の統計情報、拝見しました。火災件数が年間50件未満というのは、比較的少ない印象を受けますね。ただし、データが12月まで未集計とのことなので、年末年始の傾向がどうなるのか気になります。救急出動件数は年間を通して200件前後と安定しているようですが、急病が多いという点は、地域の高齢化率なども考慮すると、今後の対策が必要なのかもしれません。データが全て揃い次第、改めて詳細な分析をしてみたいですね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、年末年始のデータがまだ反映されていない点が気になりますね。高齢化社会の進展に伴い、救急出動件数の増加傾向は今後も続く可能性があり、その点については、消防署としても注力すべき課題だと認識しています。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。データが全て集計され次第、改めてホームページ等で公開し、より詳細な分析結果も共有できればと考えております。

ユーザー