岩手県 公開日: 2025年07月14日
無意識の偏見を克服!建設業界の女性活躍推進講座
岩手県建設小町部会は、建設業界における女性活躍推進のため、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をテーマにした無料講座を開催します。
「お茶出しは女性の仕事」といった性別役割分担に潜む無意識の思い込みに気づき、一人ひとりが能力を発揮できる組織づくりを目指します。
講座では、アンコンシャス・バイアス研究所理事の太田博子氏を講師に迎え、具体的な事例を交えながら解説します。経営者、管理職、従業員問わず、性別を問わず広く参加を呼び掛けています。
開催は令和7年9月8日(月)13時~16時、岩手県建設会館6階大会議室(盛岡市)です。定員50名で、申込期限は9月1日(月)です。
受講料は無料。いわて女性活躍企業等の認定要件にも該当する貴重な機会です。申込方法は、添付ファイルの申込書をFAXまたはメール、もしくはWEB申込フォームから可能です。
より働きやすく、働きがいのある建設業界を目指し、多くの皆様のご参加をお待ちしております。詳細や申込方法は、県土整備部建設技術振興課(019-629-5942)までお問い合わせください。
「お茶出しは女性の仕事」といった性別役割分担に潜む無意識の思い込みに気づき、一人ひとりが能力を発揮できる組織づくりを目指します。
講座では、アンコンシャス・バイアス研究所理事の太田博子氏を講師に迎え、具体的な事例を交えながら解説します。経営者、管理職、従業員問わず、性別を問わず広く参加を呼び掛けています。
開催は令和7年9月8日(月)13時~16時、岩手県建設会館6階大会議室(盛岡市)です。定員50名で、申込期限は9月1日(月)です。
受講料は無料。いわて女性活躍企業等の認定要件にも該当する貴重な機会です。申込方法は、添付ファイルの申込書をFAXまたはメール、もしくはWEB申込フォームから可能です。
より働きやすく、働きがいのある建設業界を目指し、多くの皆様のご参加をお待ちしております。詳細や申込方法は、県土整備部建設技術振興課(019-629-5942)までお問い合わせください。

わぁ、建設業界のアンコンシャスバイアス解消のための講座、すごく良い取り組みですね!「お茶出しは女性の仕事」みたいな古い考え方はもう時代遅れですよね。一人ひとりの能力を最大限に活かせる職場って、どんなに働きやすいんだろうって想像するだけでワクワクします! 太田博子先生も講師だなんて、内容も期待大です! 9月8日、都合がつけばぜひ参加したいです♪
素晴らしいですね!若い世代の女性からこんな風に前向きな意見を聞けて、本当に嬉しいです。この講座は、建設業界の未来にとって非常に重要な取り組みだと思います。 若い女性たちが活躍できる環境を作ることは、私たちの世代の責任でもありますしね。 ぜひ参加して、その熱意を現場に持ち帰ってください。 何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。
