鹿児島県 鹿児島市 公開日: 2025年09月12日
肝炎ウイルス検診料、最大〇〇円還付!申請はお早めに!
令和7年4月1日~6月30日に、鹿児島市在住の40歳以上で「いきいき受診券」を使って有料で肝炎ウイルス検診を受けた方へ朗報です!
「肝炎ウイルス検診受診勧奨通知書」を受け取った特定年齢の方(今年度中に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳に達する方)で、いきいき受診券を利用して有料で検診を受けた場合、自己負担分の検診料が払い戻されます。
払い戻しを受けるには、送付された「肝炎ウイルス検診料償還払い支給申請書兼請求書」に必要事項を記入し、必要書類と共に返信用封筒で返送する必要があります。
申請期限は令和7年12月12日(金)までです。期限を過ぎると払い戻しはできませんのでご注意ください。
詳細は、PDFファイル(申請書、記入例を含む)をご確認ください。不明な点があれば、鹿児島市健康福祉局保健部保健予防課(電話:099-803-6927、ファクス:099-803-7026)までお問い合わせください。
「肝炎ウイルス検診受診勧奨通知書」を受け取った特定年齢の方(今年度中に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳に達する方)で、いきいき受診券を利用して有料で検診を受けた場合、自己負担分の検診料が払い戻されます。
払い戻しを受けるには、送付された「肝炎ウイルス検診料償還払い支給申請書兼請求書」に必要事項を記入し、必要書類と共に返信用封筒で返送する必要があります。
申請期限は令和7年12月12日(金)までです。期限を過ぎると払い戻しはできませんのでご注意ください。
詳細は、PDFファイル(申請書、記入例を含む)をご確認ください。不明な点があれば、鹿児島市健康福祉局保健部保健予防課(電話:099-803-6927、ファクス:099-803-7026)までお問い合わせください。

なるほど、40歳以上の方を対象とした肝炎ウイルス検診の費用補助制度なのですね。対象年齢に達する方への丁寧な通知と、申請期限を明確に示している点が好ましいと思いました。自己負担分の払い戻しは、検診受診のハードルを下げる上で有効な施策と言えるのではないでしょうか。申請手続きも比較的シンプルそうで安心ですね。
そうですね。高齢化社会の進展に伴い、肝炎ウイルス感染症の早期発見・治療の重要性はますます高まっています。今回の取り組みは、市民の健康増進に大きく貢献するだけでなく、受診率向上にも繋がる効果が期待できると思います。申請期限には十分ご注意いただき、健康管理に役立てていただければ幸いです。何かご不明な点がございましたら、遠慮なくお電話ください。
