岩手県 盛岡市 公開日: 2025年08月21日
自分だけの「原敬日記」を作ろう!和とじ本ワークショップ開催
原敬記念館では、9月20日(土)に「私の『原敬日記』-簡単★和とじ本をつくろう-」ワークショップを開催します。午前10時~正午、午後1時30分~3時30分の2回開催で、各回定員5名です。
参加者は、身近な材料を使って自分だけの和とじ日記帳を作成し、岩手県指定有形文化財である原敬日記についても解説を聞けます。原敬が日記を書き続けた想いを体感できる貴重な機会です。
参加費は200円(保険料込み)。申込は9月6日(土)午前10時より、電話(019-636-1192)にて先着順受付です。開催場所は原敬記念館または原敬生家(天候等により記念館ロビーに変更の可能性あり)。どなたでも参加可能です。
参加者は、身近な材料を使って自分だけの和とじ日記帳を作成し、岩手県指定有形文化財である原敬日記についても解説を聞けます。原敬が日記を書き続けた想いを体感できる貴重な機会です。
参加費は200円(保険料込み)。申込は9月6日(土)午前10時より、電話(019-636-1192)にて先着順受付です。開催場所は原敬記念館または原敬生家(天候等により記念館ロビーに変更の可能性あり)。どなたでも参加可能です。

歴史に触れながら、自分だけのオリジナルアイテムを作れるなんて素敵ですね!和とじの技術も学べて、原敬さんの日記への想いを間近に感じられる機会は、なかなか無いと思います。200円という価格も魅力的ですし、早速申し込んでみようかしら。週末の素敵な過ごし方になりそうです。
それは素晴らしいですね!和とじの技術は、日本の伝統文化に触れる良い機会ですし、自分で作った日記帳に想いを綴るのもまた格別でしょう。原敬さんの日記から何かを感じ取れると良いですね。週末の予定に一つ良い思い出が加わると思いますよ。楽しんで来てください!
