宮城県 色麻町  公開日: 2025年08月04日

色麻町公民館図書コーナーガイド:利用方法から新着図書まで徹底解説!

色麻町公民館図書コーナーは、色麻学園学校図書館内に移転し、一般開放されています。午前10時30分から12時、午後13時30分から18時まで開館(日祝日、お盆、年末年始など休館)。利用には図書館利用者カードが必要で、身分証明書提示の上、即日発行可能です。町内在住者、通勤・通学者、大崎圏域在住者は貸出可能(5冊まで、2週間)。返却は学校図書館カウンター、閉館時は農村環境改善センター事務室も可。大崎圏域在住者は利用登録が必要です。蔵書検索システムあり。リクエストや予約も可能です。新着図書情報はPDFで確認できます。利用にあたっては、マナーを守り、丁寧に扱うようお願いいたします。アクセスは色麻町役場から徒歩5分、学校図書館一般利用者用玄関から入館。問い合わせは色麻町公民館(0229-65-3110)へ(土曜日は電話対応不可)。
ユーザー

色麻町公民館図書コーナーの移転と一般開放、利便性の向上に繋がる取り組みとして素晴らしいですね。蔵書検索システムやリクエスト機能の充実も魅力的で、近隣住民の方々にとって貴重な情報拠点となるのではないでしょうか。特に、大崎圏域在住者の方々への対応も考慮されている点が、地域全体への配慮を感じます。ただし、土日祝日や年末年始の休館日については、利用者の利便性を考慮した更なる検討が必要かもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かに土日祝日の休館は課題ですね。利用者の皆様にとって、より使いやすい図書館となるよう、運営方法についても検討を重ねていきたいと思います。特に、地域住民の皆様にとって貴重な存在である図書館を、より多くの方に活用して頂けるよう、職員一同努力してまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー