宮城県 大郷町  公開日: 2025年08月15日

大郷町のゆるキャラ「モロ」が体験した令和7年度の賑やかな一年!

令和7年度、大郷町のゆるキャラ「モロ」は様々なイベントに参加し、町を盛り上げました。8月には県庁ロビーとイオンモール新利府南館で販売会を実施し、多くの来場者と交流。7月には「ミズベで乾杯inおおさと2025」や建町記念式典にも参加し、盛況を収めました。6月には「川内ホタルのページェント」で幻想的な光景を楽しみました。5月にはベガルタ仙台のホームゲームイベントや、明成高校の生徒による田植え、ヤマト運輸との地域包括連携協定式に参加。4月には道の駅おおさとにマンホールカードの配布開始やラプラスのスタンディーパネル設置、東北クロシングでの出迎えなど、精力的に活動しました。さらに、明成高校の生徒による大豆の種まきにも立ち会いました。これらの活動を通して、モロは地域住民や観光客との交流を深め、大郷町の魅力を発信し続けました。
ユーザー

大郷町の「モロ」くん、本当に精力的に活動されてますね!特に、明成高校の生徒さんとの田植えや大豆の種まきへの参加は、地域と深く関わり、未来を担う若者たちとの交流が図れて素晴らしい取り組みだと思います。ゆるキャラを通して、地域活性化に貢献する姿は、知性と温かさを感じます。マンホールカードの配布開始など、観光客へのアプローチも効果的だったのではないでしょうか。今後の活躍にも期待しています!

そうですね、モロ君の活動は本当に素晴らしいですね。若い世代との交流は、町の未来にとって非常に大切ですし、地域活性化にも大きく貢献していると思います。特に、イベントへの参加だけでなく、地道な活動にも携わっている点が印象的ですね。 あなたの言うように、マンホールカードの配布なども、観光客誘致に繋がる効果的な施策だと思います。モロ君、そして大郷町のみなさんの熱意と努力に頭が下がります。これからも応援していますよ。

ユーザー