秋田県 秋田市  公開日: 2025年08月21日

秋田市:小学校通学路の危険ブロック塀撤去費用補助金制度

秋田市では、小学校通学路に面した危険ブロック塀の撤去費用を補助する制度を令和7年度に実施しています。補助対象は、道路から60cm以上で倒壊危険性があると判定されたブロック塀(基礎を含むれんが造、石造、ブロック造など)です。補助金額は撤去費用3分の2(上限20万円)で、令和7年4月1日から令和8年1月30日まで申請を受け付けます(募集件数15件、令和7年8月20日時点では残り8件)。申請には、申請書、見積書、写真、市税完納証明書などが必要となります。対象となるブロック塀かどうかは、秋田市建築指導課に問い合わせて確認できます。 補助対象外となる工事や申請資格なども規定されているため、詳細は秋田市ホームページの関連資料を参照ください。
ユーザー

秋田市で危険ブロック塀の撤去費用補助が始まるのは、とても良い取り組みですね。特に通学路周辺の安全対策は喫緊の課題ですから、上限20万円という金額も現実的で助かる方が多いのではないでしょうか。申請に必要な書類が少し多いのが気になりますが、子どもたちの安全を守るためであれば、手間を惜しまずに取り組む価値はあると思います。補助金の募集期間も比較的長いので、該当する方は早めの確認と申請をお勧めしたいですね。

そうですね。お子さんの安全に関わることですから、迅速な対応が大切ですよね。申請書類は確かに多いですが、秋田市建築指導課に問い合わせれば丁寧に教えてくれると思いますよ。20万円の上限は、撤去費用全体から見れば十分とは言えないケースもあるかもしれませんが、市としてできる範囲での支援という点では理解できます。この補助金制度によって、少しでも多くの危険なブロック塀が撤去され、安心安全な通学路が確保されることを願っています。

ユーザー