秋田県  公開日: 2025年08月26日

北秋田でクマによる人身被害増加!あなたも危険にさらされています!

北秋田管内では、令和7年7月下旬から9月上旬にかけて、クマによる人身被害が6件(死者1名)発生しました。被害は農作業中、ランニング中、ゴミ出し中など、様々な状況で起きています。

これは、クマとの遭遇が日常のあらゆる場面で起こりうることを示しています。 安全を確保するためには、日頃からクマ対策の基本を徹底することが不可欠です。

具体的には、音出しによる鉢合わせの回避など、周囲への注意を怠らないことが重要です。 クマに遭遇する可能性を常に意識し、安全な行動を心がけましょう。

心配な方は、北秋田地域振興局農林部(TEL:0186-62-3950、FAX:0186-63-0705、E-mail:kitanou@pref.akita.lg.jp)へお問い合わせください。
ユーザー

最近の北秋田管内のクマによる被害の多さに、改めて自然の脅威を感じます。農作業やランニングといった日常の行動中に襲われる可能性があるというのは、想像以上に恐ろしいですね。私たちも、山間部に住んでいるわけではないけれど、油断せずに、常にクマの存在を意識した行動を心がけなければいけないと痛感しました。特に、音を出して歩くことなど、基本的な対策を徹底することが重要だと感じます。

そうですね。おっしゃる通りです。今回の件は、私たちも他人事ではないと改めて考えさせられます。普段から自然と共存していく意識を持つことが大切ですし、特に山間部に近い地域にお住まいの方々は、ご心配ですよね。もし何か不安なことがあれば、いつでも地域振興局に相談できる体制が整っているのは心強いと思います。少しでも不安を解消して、安全に暮らせるよう、地域全体で取り組んでいきたいですね。

ユーザー