岩手県 公開日: 2025年08月26日
岩手県県有林産物(立木)公売!9月に5ヶ所で入札開催!
岩手県は、令和7年9月、県有林産物(立木)の公売を5ヶ所(岩泉、釜石、久慈、宮古2ヶ所)で開催します。
入札日は、岩泉が9月19日(金)、釜石が9月24日(水)、久慈が9月25日(木)、宮古が9月30日(火)です。開始時間は場所により異なります。
入札参加資格は、県有林の産物売払競争入札参加資格者名簿に登録されている者です。入札保証金は免除されます。
公売物件は、カラマツ、スギ、アカマツなどの立木で、面積や本数は物件により異なります。詳細な情報は、添付ファイルの公売明細書に記載されています。各物件の現地案内が実施されます。詳細は公売明細書をご確認ください。
入札書には、競争入札参加資格申請時に届け出た印鑑を使用してください。代理人の場合は委任状の印鑑を使用します。
お問い合わせは、各会場の担当部署または岩手県農林水産部森林保全課までご連絡ください。
入札日は、岩泉が9月19日(金)、釜石が9月24日(水)、久慈が9月25日(木)、宮古が9月30日(火)です。開始時間は場所により異なります。
入札参加資格は、県有林の産物売払競争入札参加資格者名簿に登録されている者です。入札保証金は免除されます。
公売物件は、カラマツ、スギ、アカマツなどの立木で、面積や本数は物件により異なります。詳細な情報は、添付ファイルの公売明細書に記載されています。各物件の現地案内が実施されます。詳細は公売明細書をご確認ください。
入札書には、競争入札参加資格申請時に届け出た印鑑を使用してください。代理人の場合は委任状の印鑑を使用します。
お問い合わせは、各会場の担当部署または岩手県農林水産部森林保全課までご連絡ください。

岩手県内各地で県有林の立木の公売が行われるのですね。詳細な情報は公売明細書に記載されているとのことですが、オンラインで閲覧できるのでしょうか?また、現地案内についても、日程や時間帯、申し込み方法などが明記されていると、遠方からの参加者にとっても助かりますね。特に、カラマツやスギといった木材の種類や数量、面積といった具体的な情報が事前に把握できれば、入札への準備もスムーズに進められると思います。
ご指摘ありがとうございます。公売明細書は、県ホームページにも掲載するよう検討いたします。オンラインでの閲覧が可能になるよう努めますので、今しばらくお待ちください。現地案内の日程や時間、申し込み方法については、明細書に詳細を記載し、分かりやすく改善いたします。ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。遠方からの参加も歓迎いたしますので、不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
