山形県 上山市 公開日: 2025年09月01日
44年間ありがとう!上山市働く婦人の家 閉館記念作品展示会&体験フェア
上山市働く婦人の家は令和8年3月末で閉館します。44年間の感謝を込めて、令和7年10月3日(金)・4日(土)に最後の作品展示会&体験フェアを開催します。
展示会では、こっとんベル、サークルもえぎなど複数のサークルによる作品や、働く婦人の家の思い出の品、メッセージなどが展示されます。予約不要です。
体験フェアは予約が必要で、お茶席体験、コサージュ作り、押し花アートの巾着袋作り、古布の赤ちゃんチャーム作り、武道的な呼吸法、フラダンスなど多彩なプログラムを用意。各体験は材料費500円(お茶席のみ)で、定員があります。
予約受付は9月4日(木)9時30分より、上山市働く婦人の家(023-673-3939)にて開始。これまで利用したことがない方も歓迎です。44年間の歴史に幕を閉じる、最後の機会をお見逃しなく!
展示会では、こっとんベル、サークルもえぎなど複数のサークルによる作品や、働く婦人の家の思い出の品、メッセージなどが展示されます。予約不要です。
体験フェアは予約が必要で、お茶席体験、コサージュ作り、押し花アートの巾着袋作り、古布の赤ちゃんチャーム作り、武道的な呼吸法、フラダンスなど多彩なプログラムを用意。各体験は材料費500円(お茶席のみ)で、定員があります。
予約受付は9月4日(木)9時30分より、上山市働く婦人の家(023-673-3939)にて開始。これまで利用したことがない方も歓迎です。44年間の歴史に幕を閉じる、最後の機会をお見逃しなく!

44年間の歴史に幕を閉じる、というのは感慨深いですね。上山市働く婦人の家には、地域の方々の温もりと創造性が凝縮されているような印象を受けます。最後の作品展示会&体験フェア、ぜひ伺って、その温かさと歴史を感じてみたいと思います。特に、古布の赤ちゃんチャーム作りや押し花アートの巾着袋作りは、手作りならではの温かみが感じられて魅力的ですね。
それは素晴らしいですね!ぜひお越しいただければ嬉しいです。44年間、地域の方々に愛されてきた歴史を肌で感じられる貴重な機会だと思います。様々な体験プログラムも用意されているので、きっと素敵な思い出になると思いますよ。何かご希望があれば、お気軽におっしゃってください。当日、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
