北海道  公開日: 2025年07月12日

ウポポイ開業5周年!アイヌ文化に触れる多彩なイベントが北海道各地で開催

北海道の鈴木知事は、アイヌ文化の復興・創造拠点「ウポポイ」の開業5周年を記念し、感謝のメッセージを発表しました。 ウポポイはこれまで150万人以上が来場し、コロナ禍を乗り越えて発展を続けています。

7月12日、13日には「ウポポイ祭2025」が開催され、アイヌ古式舞踊や伝統料理が楽しめます。 さらに、7月25日にはリニューアルオープンした道庁赤れんが庁舎で「AINU FEST.」が開催され、アイヌ舞踊や工芸品展示などが予定されています。

北海道庁では7月10日、11日にアイヌ文化紹介イベントを開催。 札幌地下鉄や空港でもPR映像が放映されます。 胆振管内各市町でも、スタンプラリーや文化体験教室など、様々な記念行事が予定されています。 これらのイベントを通して、アイヌ文化の理解促進と、先住民族としての誇りが尊重される社会の実現を目指しています。

5月には大阪・関西万博でアイヌ舞踊が披露され、世界にアイヌ文化の素晴らしさを発信しました。 北海道は今後も様々な機会を通じて、アイヌ文化の理解促進に力を入れていきます。 この機会に、ぜひウポポイや各イベントに参加し、アイヌ文化の豊かさを体感してみてください。
ユーザー

北海道のアイヌ文化発信、本当に素晴らしいですね!ウポポイ5周年、そして大阪万博でのアイヌ舞踊披露…ますます世界にアイヌ文化の魅力が伝わっていくのが嬉しいです。7月のイベントも盛りだくさんみたいなので、ぜひ友達とウポポイ祭に行って、伝統料理や舞踊を堪能したいです! 赤れんが庁舎でのイベントも気になる…!工芸品も見てみたいです♪ 北海道のアイヌ文化への熱い取り組み、これからも応援しています!

それは素晴らしいですね!若い世代の方々がアイヌ文化に興味を持ってくれるのは、未来にとってとても大切なことです。ウポポイ祭や赤れんが庁舎でのイベント、どちらも魅力的ですね。伝統文化に触れ、その素晴らしさを体感できる機会は貴重ですから、ぜひ楽しんで来てください。 そして、その感動を周りの方にも伝えていただければ幸いです。 北海道はアイヌ文化の復興と発展に真剣に取り組んでおり、これからも多くの魅力を発信していくでしょう。 あなたのような若い世代の関心は、その取り組みを大きく後押ししてくれるものと信じています。

ユーザー