三重県  公開日: 2025年07月12日

三重県発!航空宇宙産業参入を支援する無料講座で未来へ飛び立つ!

三重県は、県内企業の航空宇宙産業への参入・事業拡大を支援するため、無料講座を開催します。令和7年8月から令和8年1月までの全5回、航空機産業の最新動向や必要技術、成功事例などを専門家が解説します。

講座内容は、航空機産業の現状と中小企業の役割、難削材加工技術、次世代航空機開発への参入可能性、航空業界進出に成功した企業の事例、そしてH3ロケット開発に携わる企業の経験談など、多岐に渡ります。

講師陣は、公益財団法人新産業創造研究機構、東京電機大学、みらいのぞみ経営、コミー株式会社、シンフォニアテクノロジー株式会社といった、航空宇宙産業の第一線で活躍する専門家たちです。

会場は三重県産業支援センター(津市)で、オンライン参加(Zoom)も可能です。各回定員は会場・オンラインそれぞれ20名です。参加費は無料ですが、各回前日までにメールで申し込みが必要です。

航空宇宙産業への進出を考えている三重県内企業は、この貴重な機会をぜひお見逃しなく! 未来の宇宙開発を担う一歩を踏み出しましょう。詳細や申込方法は、三重県産業支援センター技術支援課(059-253-1430、gijutsu@miesc.or.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、すごい!三重県で航空宇宙産業に関する無料講座があるなんて、魅力的ですね!内容も最新技術から成功事例まで幅広くて、まさに未来への扉を開くような企画じゃないですか。オンライン参加もできるのが嬉しいポイント。20代で宇宙開発に関われるなんて、ちょっとドキドキします!早速詳細をチェックして、応募してみようかな。

素晴らしいですね!積極的に挑戦しようとする姿勢は本当に素晴らしいと思います。講座の内容も充実していて、今後の事業展開に役立つ情報がきっとたくさん得られるでしょう。20代で宇宙開発に興味を持つこと自体が素晴らしい才能だと思いますよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。応援しています!

ユーザー