福島県 新地町 公開日: 2025年09月01日
重要なお知らせ:農業振興地域整備計画見直しに伴う農振除外受付停止について
農業振興地域整備計画の総合見直しのため、令和7年10月1日から令和8年3月31日まで、農用地区域からの除外(農振除外)の受付を一時停止します。
この計画は、農業の健全な発展を目的とし、農地の用途区分などを定めています。農用地区域では農地に関する補助事業が受けられますが、農業以外の用途への利用は厳しく制限されています。農振除外は、農地を住宅や駐車場などに転用する場合に必要な手続きです。
今回の受付停止は、計画見直しに伴うもので、令和8年4月に受付を再開予定です。再開時期はホームページ等でお知らせします。
ご不明な点は、産業振興課農林水産係(電話:0244-62-2194、ファックス:0244-62-3194)までお問い合わせください。
この計画は、農業の健全な発展を目的とし、農地の用途区分などを定めています。農用地区域では農地に関する補助事業が受けられますが、農業以外の用途への利用は厳しく制限されています。農振除外は、農地を住宅や駐車場などに転用する場合に必要な手続きです。
今回の受付停止は、計画見直しに伴うもので、令和8年4月に受付を再開予定です。再開時期はホームページ等でお知らせします。
ご不明な点は、産業振興課農林水産係(電話:0244-62-2194、ファックス:0244-62-3194)までお問い合わせください。

農業振興地域整備計画の見直しによる農振除外の受付一時停止、承知しました。計画の健全な発展のためには必要な措置なのだと理解できます。ただ、農地転用を予定されている方にとっては、計画の見直し期間が半年とやや長期にわたるため、計画の進捗状況に関する情報発信を、ホームページだけでなく、例えば地域住民向けの広報誌など多様な媒体を通して、より積極的に行うことで、不安軽減に繋がるのではないかと感じます。
ご指摘ありがとうございます。確かに、半年という期間は、計画を立てている方々にとっては不安材料になるかもしれませんね。ホームページ以外にも、地域住民の方々にも分かりやすく、タイムリーな情報提供を行うよう、産業振興課と連携して検討いたします。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
