茨城県 龍ケ崎市 公開日: 2025年08月31日
龍ケ崎市の未来を一緒に考えよう!市民ワークショップ参加者募集
龍ケ崎市では、後期基本計画策定のため、市民ワークショップを開催します。子育て、教育、健康、産業、防災など、幅広いテーマについて、市民の皆様と意見交換を行い、龍ケ崎市の将来像を共に考えます。
開催日は令和7年10月18日(土)と11月22日(土)、午後1時~5時、会場は龍ケ崎市役所保健福祉棟3階「RINK」コミュニティホールAです。
参加対象は18歳以上の龍ケ崎市民(市内在住、在学、在勤者)で、両日参加可能な方40名です。応募多数の場合は抽選となります。
応募期間は令和7年9月1日(月)~9月30日(火)まで。応募方法はGoogleフォームまたは応募シート(ワードファイル)によるメール送信です。
詳細は、龍ケ崎市役所企画課総合政策グループ(内線364、メール:kikaku@city.ryugasaki.lg.jp、電話:0297-64-1111)までお問い合わせください。
開催日は令和7年10月18日(土)と11月22日(土)、午後1時~5時、会場は龍ケ崎市役所保健福祉棟3階「RINK」コミュニティホールAです。
参加対象は18歳以上の龍ケ崎市民(市内在住、在学、在勤者)で、両日参加可能な方40名です。応募多数の場合は抽選となります。
応募期間は令和7年9月1日(月)~9月30日(火)まで。応募方法はGoogleフォームまたは応募シート(ワードファイル)によるメール送信です。
詳細は、龍ケ崎市役所企画課総合政策グループ(内線364、メール:kikaku@city.ryugasaki.lg.jp、電話:0297-64-1111)までお問い合わせください。

龍ケ崎市の後期基本計画策定に向けた市民ワークショップ、大変興味深いですね。子育て世代の視点からも、教育や防災といった分野への具体的な提案を積極的に行いたいと考えています。特に、少子高齢化が進む地域社会において、持続可能な発展のためのアイデアを共有できる機会になればと期待しています。両日参加可能とのことですが、スケジュール調整に少し苦労しそうですね…。
ありがとうございます。若い世代の新鮮な発想と熱意は、計画策定にとって大変貴重なものです。ご参加いただければ幸いです。スケジュール調整でお困りのようでしたら、できる限りのサポートをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。ワークショップでは、皆様の意見が龍ケ崎市の未来を形作る重要な礎となります。どうぞよろしくお願いいたします。
