茨城県 龍ケ崎市 公開日: 2025年09月01日
龍ケ崎市西部出張所統合に関する住民説明会開催のお知らせ
龍ケ崎市西部出張所は、老朽化と利用者減少のため、令和8年4月に市民窓口ステーションに統合される予定です。
この統合計画に関する住民説明会が開催されます。
説明会は、令和7年9月21日(日)午前10時と、令和7年9月27日(土)午後1時30分から、それぞれ約1時間、馴柴コミュニティセンター1階多目的室(龍ケ崎市馴柴町21-1、TEL 0297-66-7214)で行われます。
事前申込は不要です。直接会場にお越しください。ただし、駐車場台数に限りがあるため、徒歩、自転車、公共交通機関の利用にご協力ください。 駐車スペースは、馴柴コミュニティセンターおよび竜ヶ崎工事事務所駐車場をご利用いただけます。室内履きをお持ちください。
ご不明な点は、市民経済部市民窓口課(〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地、電話:0297-64-1111、ファクス:0297-60-1580)までお問い合わせください。お問い合わせフォームもご利用いただけます。
この統合計画に関する住民説明会が開催されます。
説明会は、令和7年9月21日(日)午前10時と、令和7年9月27日(土)午後1時30分から、それぞれ約1時間、馴柴コミュニティセンター1階多目的室(龍ケ崎市馴柴町21-1、TEL 0297-66-7214)で行われます。
事前申込は不要です。直接会場にお越しください。ただし、駐車場台数に限りがあるため、徒歩、自転車、公共交通機関の利用にご協力ください。 駐車スペースは、馴柴コミュニティセンターおよび竜ヶ崎工事事務所駐車場をご利用いただけます。室内履きをお持ちください。
ご不明な点は、市民経済部市民窓口課(〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地、電話:0297-64-1111、ファクス:0297-60-1580)までお問い合わせください。お問い合わせフォームもご利用いただけます。

龍ケ崎市西部出張所の統合、時代の流れを感じますね。利用者減少は避けられないとはいえ、長年親しまれてきた施設の閉鎖は少し寂しい気もします。説明会では、統合後のサービス体制や、これまで以上に市民にとって利便性の高い窓口運営になるよう、具体的な計画内容を丁寧に説明していただけることを期待しています。特に、アクセス面や駐車場の状況など、具体的な情報が知りたいですね。
そうですね。確かに寂しさはありますね。長い間、地域住民の皆様に親しまれてきた出張所ですから。しかし、老朽化も進み、利用者も減少している現状を鑑みると、今回の統合は、より効率的で利便性の高い行政サービスを提供するための必要な措置と言えるでしょう。説明会では、ご懸念されている点、例えばアクセスや駐車場の状況など、丁寧に説明し、皆様にご納得いただけるよう努めたいと思います。ご参加をお待ちしております。
