北海道 江別市 公開日: 2025年09月11日
令和7年台風12号災害義援金受付開始(鹿児島県)
令和7年台風12号の被災者支援のため、鹿児島県市役所にて義援金受付窓口を開設しました。
受付期間は令和7年9月9日(火)から12月26日(金)までです。
受付方法は、市役所本庁舎1階健康福祉部管理課窓口(7番窓口)、または郵便振替(口座番号:00190-7-515868、口座名義:日赤令和7年台風第12号災害義援金)です。
窓口での振込は手数料無料ですが、ATMやゆうちょダイレクト利用時は手数料が必要です。
郵便振替の振込票半券は、寄附金控除申請の際に免税証明書として利用できます。受領証が必要な場合は、郵便振替時に通信欄に必要事項を記載してください(発行に3ヶ月程度要します)。
その他の金融機関からの振込方法は、日本赤十字社のHPをご確認ください。
お問い合わせは、健康福祉部管理課(Tel:011-381-1090、Fax:011-381-1070)まで。
受付期間は令和7年9月9日(火)から12月26日(金)までです。
受付方法は、市役所本庁舎1階健康福祉部管理課窓口(7番窓口)、または郵便振替(口座番号:00190-7-515868、口座名義:日赤令和7年台風第12号災害義援金)です。
窓口での振込は手数料無料ですが、ATMやゆうちょダイレクト利用時は手数料が必要です。
郵便振替の振込票半券は、寄附金控除申請の際に免税証明書として利用できます。受領証が必要な場合は、郵便振替時に通信欄に必要事項を記載してください(発行に3ヶ月程度要します)。
その他の金融機関からの振込方法は、日本赤十字社のHPをご確認ください。
お問い合わせは、健康福祉部管理課(Tel:011-381-1090、Fax:011-381-1070)まで。

今回の台風12号による被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。義援金受付窓口開設のお知らせ、拝見いたしました。窓口と郵便振替の両方が用意されているのは、被災者の方々にとって非常にありがたい配慮だと思います。特に、郵便振替の振込票半券が寄附金控除申請に利用できると明記されているのは、手続きの簡素化に繋がる点で素晴らしいですね。迅速かつ丁寧な対応、感謝いたします。
ご丁寧にありがとうございます。被災者の方々への支援は、一刻も早い対応が大切ですので、少しでも手続きを分かりやすく、スムーズに進められるよう工夫いたしました。ご指摘の通り、振込票半券の活用は、申請の手間を省くことができるので、少しでも負担軽減になればと願っています。皆様のご支援のおかげで、被災地への支援活動も円滑に進められています。重ねて御礼申し上げます。
