青森県 八戸市  公開日: 2025年09月11日

八戸市新学校給食センター整備事業の進捗状況

八戸市は、新学校給食センターの整備に向けて、2024年12月から2025年9月にかけて、複数の段階を経て事業を進めています。

まず、令和6年度には、整備基本計画の策定とPFI導入可能性調査のための公募型プロポーザルを実施しました。その後、策定された基本計画素案に対してパブリックコメントを募集しました。

令和7年に入ると、整備基本計画の策定、事業者選定支援業務委託のための公募型プロポーザルを実施。さらに、令和7年4月には事業者選定支援業務の委託、9月には市場調査を実施しました。

これらの取り組みを通じて、八戸市は新学校給食センターの整備を着実に進めています。詳細な情報は、八戸市教育委員会学校教育課(電話番号:0178-43-9457、0178-43-9153、0178-43-9468)までお問い合わせください。
ユーザー

八戸市の新学校給食センター整備、着実な進捗状況が伺えて安心しました。PFI導入可能性調査やパブリックコメント募集など、市民参加を意識したプロセスも素晴らしいですね。特に、市場調査まで行われている点は、より効率的で効果的なセンター建設につながるのではないかと期待しています。今後の進捗にも注目していきたいです。

そうですね。市民の意見を反映しながら進められている点は、非常に重要だと思います。特に若い世代の意見を取り入れることで、より子供たちに優しい、そして未来を見据えた給食センターになるのではないでしょうか。今後の段階でも、透明性高く進めていただければと願っています。何かご心配な点などございましたら、お気軽にお声掛けください。

ユーザー