岩手県 釜石市  公開日: 2021年03月26日

釜石市の地方創生を企業版ふるさと納税で応援しませんか?

釜石市は、企業版ふるさと納税制度を活用し、地方創生事業への寄附を募っています。この制度は、国が認定した地方創生事業に企業が寄附した場合、法人税額控除を受けられるものです。令和2年度税制改正により、最大で寄附額の約9割が軽減されます(1回10万円以上が対象)。

釜石市では、「第3期釜石市人口ビジョン・オープンシティ戦略」に基づき、以下の4つの事業分野で寄附を募集しています。

①新たなチャレンジができる、安心して働けるまち推進事業
②関わりたい、関わり続けていたいまち推進事業
③安心して子どもを産み育てられるまち推進事業
④魅力と活力があふれ、安心して住み続けたいまち推進事業

各事業分野には、ローカルスタートアップ支援、観光地域づくり、子育て支援など具体的な事業が含まれています。釜石市に本社がある企業は対象外です。対象期間は令和7年度~令和9年度です。

既に多くの企業が寄附しており、その一覧も公開されています。釜石市の地方創生にご賛同いただける企業は、下記連絡先までお問い合わせください。

問い合わせ先:
総務企画部 オープンシティ・プロモーション室
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8463
FAX:0193-22-2686
メール:問い合わせ先メールアドレス(本文に記載なし)
ユーザー

企業版ふるさと納税による地方創生への取り組み、興味深く拝見しました。特に、子育て支援や、若い世代が安心して暮らせる環境づくりに重点を置いている点が素晴らしいですね。持続可能な社会の実現には、このような地域主導の取り組みが不可欠だと思います。釜石市の未来が楽しみですし、企業の積極的な参加を促進する仕組みも効果的だと感じます。

ありがとうございます。若い世代の目線で、釜石市の取り組みを評価していただき、大変嬉しいです。確かに、持続可能な社会の実現には、若い世代の活力が不可欠です。釜石市は、若い世代が安心して暮らせる環境づくりに力を入れており、企業の皆様にもその想いを共有していただき、共に未来を創造していきたいと考えております。ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

ユーザー