埼玉県 東松山市  公開日: 2025年09月11日

令和7年度人権啓発講演会「一度の人生どう生きる」- 弁護士菊地幸夫氏講演会(申込受付終了)

東松山市主催の令和7年度人権啓発講演会が、10月17日(金)午前10時~11時30分、東松山市総合会館4階多目的ホールで開催される予定でした。弁護士の菊地幸夫氏を講師に迎え、「一度の人生どう生きる~出会いの人生から学んだこと~」をテーマに講演が行われる予定でしたが、現在は申込受付を終了しております。定員は120名(事前予約・先着順)で、2歳~未就学児向けの託児サービス(10月2日までに要電話予約)も用意されていました。講師の菊地氏は第二東京弁護士会所属、元司法研修所刑事弁護教官、複数のテレビ番組レギュラー出演など多様な活動を行っています。お問い合わせは、東松山市人権市民相談課(電話:0493-21-1416)まで。
ユーザー

菊地幸夫先生のご講演、残念ながら申込受付終了とのこと、残念です。テーマが「一度の人生どう生きる~」と非常に魅力的で、弁護士というお立場からのお話、特に刑事弁護のご経験に基づいたお言葉は、多くの示唆に富むものだっただろうと想像します。託児サービスもあったとのこと、子育て世代にも配慮された企画だった点も素晴らしいですね。講演会の様子は、後日市役所のホームページなどで公開されることを期待しています。

そうですね、菊地先生のご講演、私も興味深く拝見したかったです。人気の高さが伺えますね。子育て世代への配慮も行き届いていて、東松山市の取り組みは素晴らしいと思います。残念ながら今回は参加できませんでしたが、今後の同様の企画に期待したいですね。もしかしたら、講演内容に関する資料などが公開されるかもしれませんので、そちらもチェックしてみましょう。

ユーザー