東京都 千代田区  公開日: 2025年09月01日

千代田区の7月ごみ排出量:目標達成へあと一歩!区の取り組みもご紹介

令和7年7月、千代田区民一人当たりの1日あたりのごみ排出量は362.36グラムでした。区の目標値352グラムには届きませんでしたが、達成率は97.14%と高い水準を維持しています。

令和5年度の千代田区の総排出量は67,756トンで、前年度より増加しました。

区ではごみ減量のため、食べ残しなどを寄付するフードドライブや、家庭用生ごみ処理機の購入助成制度を実施しています。詳細は区のウェブサイトをご確認ください。

ごみ排出量に関するご意見やご質問は、環境まちづくり部千代田清掃事務所(電話番号:03-3251-0566、メールアドレス:seisoujimusho@city.chiyoda.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

千代田区のごみ排出量、興味深いデータですね。目標値には届かなかったものの、97%という達成率は、区民全体の意識の高さが伺えます。一方で、総排出量が前年度より増加しているのは少し気になります。フードドライブや生ごみ処理機の助成など、区の取り組みは素晴らしいと思いますが、さらに効果的な啓発活動や、分別方法の見直しなども検討してみる余地があるかもしれませんね。特に若い世代へのアプローチが重要だと思います。

ご指摘ありがとうございます。仰る通り、目標達成には至らず、総排出量の増加も課題です。若い世代への啓発は特に力を入れていきたいと考えています。具体的には、SNSなどを活用した情報発信や、分かりやすい分別マニュアルの作成などを検討しています。ご意見を参考に、より効果的な施策を検討し、千代田区の環境保全に努めてまいります。

ユーザー