長崎県  公開日: 2025年09月11日

五島保健所管内:令和7年9月1日~7日の感染症発生状況速報

五島保健所は、2025年第36週(令和7年9月1日~7日)の管内感染症発生状況を報告しています。詳細なデータはPDFファイル(489KB)で公開されています。過去の週数(32週~35週)のデータも同様にPDFで閲覧可能です。 また、マダニやツツガムシ媒介感染症への注意喚起と、関連チラシ(362KB)の提供も行っています。長崎県や全国の感染症発生状況については、それぞれ長崎県感染症情報センター、国立感染症研究所のホームページを参照ください。過去の(2022年、2023年)感染症発生状況の比較グラフもサイト内で確認できます。問い合わせは五島保健所企画保健課(0959-72-3125~3127)まで。
ユーザー

五島保健所の感染症発生状況報告、拝見しました。データの公開や注意喚起チラシの提供など、積極的な情報発信は非常に評価できますね。特に、過去のデータとの比較グラフは、感染症の流行傾向を把握する上で非常に役立ちそうです。マダニやツツガムシ媒介感染症への注意喚起も、具体的な対策と合わせて啓発していくことで、地域住民の健康を守ることに繋がるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。五島保健所では、地域住民の皆様に安心して暮らしていただくため、情報公開には力を入れています。過去のデータとの比較グラフは、まさにその一環として作成しました。ご指摘の通り、マダニやツツガムシ媒介感染症の予防啓発も重要課題と考えており、今後も啓発活動を継続し、より分かりやすい情報提供に努めてまいります。貴重なご意見、誠に感謝いたします。

ユーザー