北海道 雨竜町  公開日: 2025年09月11日

雨竜町、豊穣の秋と地域発展を祝う9月!開拓記念式典から学校イベントまで

9月、雨竜町では様々なイベントが開催されました。

まず、9月1日には開拓136年、町制施行64周年を記念する式典が行われ、自治・産業功労者への表彰や、多額の寄付者への善行賞授与がありました。

3日には敬老会が開催され、保育園児や地元団体によるアトラクションで盛況のうちに幕を閉じました。

4日から10日にかけては第3回雨竜町議会定例会が開かれ、エネルギー高騰対策の子育て世帯への給付金など、重要な議案が審議・可決されました。 また、人事案件や一般質問も行われました。

10日には令和7年産米の初出荷が行われ、豊作に期待が寄せられています。

7日には雨竜神社秋季例大祭が執り行われ、神輿渡御や獅子神楽が披露されました。

6日には雨竜中学校の雨中ステージで、3年生による演劇が上演され、壁新聞コンクールも開催されました。

これらのイベントを通して、雨竜町の活気と地域住民の結束が感じられました。
ユーザー

雨竜町の9月、本当に盛りだくさんだったんですね!特に、開拓記念式典での功労者表彰や、敬老会での地域一体となった温かい雰囲気、そして新米の初出荷と、伝統と未来が繋がる様子が印象的です。議会でのエネルギー高騰対策も、住民の方々の生活を支える上で重要な取り組みだったと感じます。 様々な世代が関わって町を盛り上げている様子が伝わってきて、とても魅力的な地域だと感じました。

そうですね。雨竜町は、歴史と伝統を大切にしながら、未来を見据えた取り組みも積極的に行っている、活気のある町だと思います。若い世代から高齢者の方々まで、それぞれの立場で地域社会に貢献されている姿は素晴らしいですね。特に、中学生の演劇や壁新聞コンクールなどは、未来を担う子供たちの才能と可能性を感じさせてくれて、感動しました。これからも雨竜町の発展を心から応援しています。

ユーザー