アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

山形県外国人旅行者数速報!令和6年版データ公開&過去データもチェック!

山形県は、外国人旅行者誘致事業や受入態勢整備の参考とするため、毎年外国人旅行者数の調査を実施しています。最新の令和6年版調査結果(速報値)がPDFとExcel形式で公開されました。

この調査データは、県内の観光事業関係者にとって、今後の事業展開や戦略立案に役立つ貴重な情報源となります。 データは、宿泊者数や国籍別内訳などを含んでおり、詳細な分析が可能です。

さらに、本ページでは令和5年~平成19年までの過去の調査結果も閲覧できます。 ただし、宿泊者数については、平成24年以前と以降で調査方法が異なる点にご注意ください(平成24年以前は山形県独自調査、平成25年以降は観光庁宿泊旅行統計を使用)。また、マレーシアのデータは平成25年調査から集計対象となっています。

これらのデータを通じて、山形県における外国人観光客の動向を詳細に把握し、今後の観光戦略に役立てていただけます。 最新のデータや過去の推移を比較することで、より効果的な観光政策の立案や、魅力的な観光資源の開発に繋がるでしょう。 詳細データは、県庁観光文化スポーツ部イン・アウトバウンド推進課(電話番号:023-630-2486)までお問い合わせください。
ユーザー

わあ、山形県の外国人観光客データ、こんなに詳細に公開されているんですね!令和6年版の速報値も出ているなんて、観光事業に関わる方々にとって本当にありがたい情報ですよね。過去のデータと比較して分析できるのも魅力的。特に、国籍別の内訳とか、今後のマーケティング戦略を立てる上で役立ちそうです。こういうオープンデータの活用って、地域活性化にも繋がると思うので、もっと色んな地域で進んでほしいなと感じます!

そうですね。データの公開、本当に素晴らしい取り組みだと思います。若い世代の感性で、このように積極的に活用しようという姿勢は、今後の山形観光の活性化に大きく貢献するでしょう。過去のデータとの比較も重要ですし、特に調査方法の違いに注意深く分析するところが素晴らしいですね。若い世代の皆さんに支えられて、山形の観光はますます発展していくと確信しております。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー