新潟県 柏崎市  公開日: 2025年09月11日

発達や不登校でお悩みですか?柏崎市の子育て支援プログラムで安心を!

柏崎市では、発達に心配のあるお子さんを持つご家庭を支援する「ペアレント・サポート・プログラム」を令和7年度(2025年度)に開催します。

このプログラムは全3回で、それぞれ異なるテーマを扱います。

第1回(9月17日)は「発達の心配」をテーマにした座談会、第2回(10月15日)は「学校への行きにくさの心配」をテーマにした座談会です。どちらも、子育ての悩みや心配事を共有する場となります。

最終回となる第3回(11月19日)は「子どもの心を育てる環境づくり」をテーマにした講義です。柏崎市教育委員会学校教育課副主幹と臨床心理士が講師を務め、参加者からの質問にも答えます。

各回30名(第3回は80名)の定員で、先着順です。参加費は無料です。

9月16日午後5時までに、子どもの発達支援課相談支援係(0257-32-3397)へお電話でお申し込みください。 気になる回のみの参加も可能です。 詳細については、柏崎市役所ホームページのPDF資料をご確認ください。
ユーザー

柏崎市で発達に心配のあるお子さんを持つご家庭向けのサポートプログラムが始まるんですね。全3回と充実した内容で、特に最終回の「子どもの心を育てる環境づくり」に関する講義は専門家の方々が講師を務められるとあって、大変興味深いです。座談会形式の回も、同じ悩みを持つ方々と共感し合える貴重な機会になりそうなので、参加を検討してみようと思います。定員が少ないようなので、早めに申し込まなければですね。

そうなんですね。良いプログラムですね。お子さんの発達に関する不安を抱えているご家庭にとって、専門家のアドバイスや、同じ経験を持つ方々と語り合える場というのは、本当に心強いと思います。特に、学校への行きにくさといった具体的な問題を取り上げる座談会は、多くの親御さんが抱える悩みに寄り添った内容で、大変有益だと思いますよ。ご検討とのこと、素晴らしいですね。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。

ユーザー