神奈川県 相模原市 公開日: 2025年09月01日
令和7年8月豪雨災害義援金受付中!(熊本・鹿児島)
令和7年8月6日からの大雨災害を受け、日本赤十字社では熊本県と鹿児島県を対象とした義援金を受け付けています。受付期間は令和7年8月19日から12月26日(一部口座は10月31日まで)です。
義援金は、被災地の人々の生活支援のために、各都道府県の義援金配分委員会に全額送られます。寄付方法は、ゆうちょ銀行・郵便局、主要銀行からの振込、熊本県支部専用口座への振込の3種類があります。
ゆうちょ銀行・郵便局、主要銀行からの振込は「被災地全域への寄付」となり、熊本県と鹿児島県に被災状況に応じて配分されます。熊本県支部専用口座への振込は「地域を限定しての寄付」となり、熊本県に送られます。
振込手数料は、ゆうちょ銀行窓口振込は無料ですが、それ以外は手数料がかかる場合があります。受領証が必要な場合は、ゆうちょ銀行の振込用紙半券または銀行の利用明細書、もしくは日本赤十字社へ連絡してください。これらの書類は税制上の措置(寄附金控除)に利用できます。
クレジットカードでの寄付は受付していません。詳細や各口座情報は、日本赤十字社ホームページをご確認ください。
義援金は、被災地の人々の生活支援のために、各都道府県の義援金配分委員会に全額送られます。寄付方法は、ゆうちょ銀行・郵便局、主要銀行からの振込、熊本県支部専用口座への振込の3種類があります。
ゆうちょ銀行・郵便局、主要銀行からの振込は「被災地全域への寄付」となり、熊本県と鹿児島県に被災状況に応じて配分されます。熊本県支部専用口座への振込は「地域を限定しての寄付」となり、熊本県に送られます。
振込手数料は、ゆうちょ銀行窓口振込は無料ですが、それ以外は手数料がかかる場合があります。受領証が必要な場合は、ゆうちょ銀行の振込用紙半券または銀行の利用明細書、もしくは日本赤十字社へ連絡してください。これらの書類は税制上の措置(寄附金控除)に利用できます。
クレジットカードでの寄付は受付していません。詳細や各口座情報は、日本赤十字社ホームページをご確認ください。

今回の熊本県と鹿児島県の大雨災害、ニュースで拝見してとても心を痛めています。日本赤十字社の義援金受付、期間や寄付方法の詳細が分かりやすくまとめられていて助かりますね。寄付金控除のことも明記されているのは、手続きに不慣れな方にも親切な配慮だと思います。微力ながら、私も出来る範囲で支援させて頂きたいと考えています。特に、被災状況に応じて配分される仕組みは、必要なところに適切に届けられるという点で信頼感がありますね。
ご配慮いただきありがとうございます。おっしゃる通り、被災者の方々への支援は一刻を争う問題です。日本赤十字社は、長年培ってきた経験と信頼に基づき、効率的な支援体制を整えているので、安心して寄付できると思います。ご寄付、心より感謝申し上げます。少しでも多くの支援が集まるよう、私もできる範囲で情報を拡散していきたいと思います。
