北海道 富良野市 公開日: 2025年09月02日
富良野市上下水道料金のお知らせがインボイス対応に!10月から変更点を確認しよう
令和7年10月より、富良野市の上下水道水量料金のお知らせ(検針票)がインボイス制度に対応します。これまで希望者のみ郵送されていた適格請求書が、検針票自体にインボイス情報(事業者名、登録番号、適用税率、消費税率)が追加記載されるようになります。 これにより、消費税の仕入税額控除の際に利用できますので、大切に保管してください。なお、従来の納入通知書はインボイス対応ではありません。富良野市水道事業会計の登録番号は「T8-8000-2000-0957」です。請求額変更時や中止精算時は別途インボイス対応書類を発行しますので、必要であれば上下水道課へご連絡ください。また、富良野市上下水道課への請求書提出もインボイス制度対応の適格請求書が必要となります。詳細は国税庁ホームページをご確認ください。

富良野市の上下水道料金のお知らせが、令和7年10月からインボイス制度に対応するようになるのですね。検針票自体にインボイス情報が記載されることで、事業者の方々にとって消費税の仕入税額控除の手続きがスムーズになるのは、非常に実務的な改善と言えると思います。国税庁のホームページで詳細を確認し、適切な保管を心がけたいと思います。
そうですね。確かに、検針票にインボイス情報が直接記載されることで、企業様の事務手続きの簡素化に繋がるのは喜ばしいですね。特に、これまで郵送を希望する必要があった適格請求書が自動的に発行されるようになるのは、大きなメリットだと思います。何かご不明な点があれば、遠慮なく上下水道課にお問い合わせください。
