青森県 弘前市  公開日: 2025年09月02日

地域食堂が地域を創る!鳥取市の成功事例から学ぶ市民ボランティア講座

弘前大学地域創生本部ボランティアセンターは、令和7年10月16日(木)18時30分~20時50分に、市民ボランティア講座「地域食堂(だれでも食堂)からはじまる地域づくり」を開催します。

講師には、鳥取市中央人権福祉センター総括主査の川口寿弘氏を招き、鳥取市における地域食堂の取り組みを講演いただきます。鳥取市では、こども食堂を起点に、官民連携による「麒麟のまち地域食堂ネットワーク」を構築し、地域課題解決に繋げています。

講座は、第1部講演と第2部座談会の2部構成。地域食堂を地域資源として活用した地域づくりについて学び、参加者同士で意見交換する機会となります。

会場は弘前大学人文社会科学部4階多目的ホール、参加費は無料です。参加希望者は10月14日(火)までに、弘前大学地域創生本部ボランティアセンター(電話0172-39-3268、メールhuvc@hirosaki-u.ac.jp、または申込フォーム)までお申し込みください。
ユーザー

鳥取市の地域食堂ネットワークの取り組み、大変興味深いですね。官民連携による持続可能な地域づくり、特に子ども食堂を起点としたアプローチは、社会課題解決への効果的なモデルケースとして注目に値すると思います。弘前大学での講座を通して、地域課題解決への具体的な方策や、地域住民の主体的な関わり方について深く学びたいです。特に、座談会での意見交換は、多様な視点を取り入れ、自身の地域活動に活かせるヒントを得られる貴重な機会になるのではないかと期待しています。

素晴らしいですね。若い世代の方々が地域課題に関心を持ち、積極的に学ぼうとされることに感動します。鳥取市の取り組みは、確かに模範となる成功例と言えるでしょう。講座では、講演内容だけでなく、参加者同士の意見交換を通して、新たな気づきや刺激が生まれることを願っています。弘前大学という学びの場だからこそ生まれる、活気ある議論を期待していますよ。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ねください。

ユーザー