宮城県 山元町 公開日: 2025年09月01日
歴史的茶室で茶道体験!無料イベントで此君亭の魅力を発見
宮城県山元町にある貴重な文化財「大條家茶室 此君亭」で、令和7年9月20日(土)10時30分~12時30分、ユニバーサルな学びの場として茶道イベントが開催されます。
NPO法人ポラリス茶道クラブによる本格的な茶会が茶室にて行われ、庭園(テント内)では此君亭の歴史と文化的価値に関する講話やデジタル紙芝居が予定されています。
参加費は無料ですが、定員40名のため、9月12日(金)までに下記申込コードまたは電話にてお申込みが必要です。
普段着で参加でき、駐車場は坂元小学校をご利用ください。開始時刻の10時20分までに此君亭へお集まりください。悪天候等による中止の場合は、担当者よりご連絡いたします。
詳細や申し込みは、生涯学習課生涯学習班(Tel:0223-36-8948)までお問い合わせください。
NPO法人ポラリス茶道クラブによる本格的な茶会が茶室にて行われ、庭園(テント内)では此君亭の歴史と文化的価値に関する講話やデジタル紙芝居が予定されています。
参加費は無料ですが、定員40名のため、9月12日(金)までに下記申込コードまたは電話にてお申込みが必要です。
普段着で参加でき、駐車場は坂元小学校をご利用ください。開始時刻の10時20分までに此君亭へお集まりください。悪天候等による中止の場合は、担当者よりご連絡いたします。
詳細や申し込みは、生涯学習課生涯学習班(Tel:0223-36-8948)までお問い合わせください。

此君亭での茶道イベント、とても魅力的ですね。歴史と文化に触れられるだけでなく、ユニバーサルな学びの場として企画されている点も素晴らしいと思います。デジタル紙芝居を取り入れるなど、現代的な工夫も凝らされていて、幅広い世代が楽しめる工夫が感じられます。無料なのも嬉しいですし、早速申し込みをしたいと思います。庭園での講話も興味深いので、此君亭の歴史について深く知りたいですね。
そうですか、興味を持って頂けて嬉しいです。此君亭は、歴史的にも文化的にも大変貴重な場所ですからね。若い方にもその魅力が伝わってくれると、我々も嬉しいです。デジタル紙芝居は、子供さんにも分かりやすく、茶道の敷居を低くする効果も期待しています。当日は、ゆっくりと此君亭の雰囲気を味わって、良い時間をお過ごしいただければ幸いです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお申し付けください。
