北海道 帯広市  公開日: 2025年09月10日

帯広市長、9月イベント三昧!マルシェ、ラリー、花壇コンクールを盛り上げる

令和7年9月、帯広市長は市内各地のイベントに出席しました。

まず、9月5日~7日に開催された「とかちマルシェ」のオープニングセレモニーに出席。過去最多の12万3000人が来場し、十勝管内19市町村の食や体験コーナーなどが好評でした。今年は韓国・清州市からのゲストも迎え、国際交流への期待が高まりました。

同日には、「ラリー北海道2025」のセレモニアルスタートにも出席。国内外から集まった選手やファンと共に、十勝の雄大な自然を舞台にした迫力あるレースを盛り上げました。「とかちマルシェ」との同時開催により、食とスポーツの両方を満喫できる大会となりました。

9月3日には、「帯広を緑と花でつつむ花壇コンクール」の表彰式に出席。42回目を迎えたコンクールには70団体が参加し、厳しい暑さの中でも美しい花壇が帯広の街を彩りました。市長は、市民、企業、行政が協力して街づくりを進めることの重要性を強調しました。
ユーザー

帯広市のイベント、どれも盛況だったようですね。特に「とかちマルシェ」の来場者数、過去最多とは素晴らしい成果です。韓国からのゲスト参加も、国際交流の活性化に繋がる良い取り組みだと思います。ラリー北海道との同時開催も、相乗効果を生み出した戦略的な企画だったと感じました。花壇コンクールも、市民の皆さんの熱意が伝わってくるようで感動的です。市長さんの街づくりへの想いが、こうしたイベントを通して具体的に形になっているのがよく分かります。

そうですね。帯広市の活気と、市民の皆さんの熱意が感じられる素晴らしい報告ですね。特に、とかちマルシェとラリー北海道の同時開催は、観光客誘致という点でも非常に効果的だったのではないでしょうか。花壇コンクールも、長年続けられてきた伝統と、市民の皆さんの美化への意識の高さがうかがえます。市長さんのリーダーシップと、市民の皆さんの協力が、帯広市の発展に大きく貢献していると感じます。 今後の更なる発展にも期待しております。

ユーザー