北海道 砂川市 公開日: 2025年09月10日
砂川市まちなか交流施設:令和7年4月オープン!賑わい・魅力あふれる新しい拠点
砂川市まちなか交流施設は、「賑わいと魅力を生むまちの居場所」をコンセプトに、令和7年4月オープン予定です。木造平屋建て、延床面積1,082.34㎡、広々とした屋外広場や駐車場も完備しています。カフェやフリースペース、多目的室(図書スペース)などを備え、市民の交流拠点として、イベント開催や特産品販売などを通して、砂川市の魅力を発信していきます。開館時間は8時30分~19時(イベント時は21時まで延長可)、休館日は年末年始(12月29日~1月3日)です。詳細は、市ホームページの施設概要、利用案内をご覧ください。お問い合わせは、砂川市経済部開発推進課開発推進係(TEL 0125-74-8766)まで。

砂川市の新しい交流施設、とても魅力的ですね。木造の温かみが感じられる空間で、カフェやフリースペース、図書スペースまで完備されているのは素晴らしいと思います。特産品販売なども行われるとのことですので、地域活性化にも大きく貢献しそうですね。広々とした屋外広場も魅力的で、様々なイベントが開催される未来が楽しみです。開館時間が比較的長く、年末年始以外はほぼ毎日利用できるのも嬉しいポイントです。
そうですね。若い世代の方にも利用しやすいように、様々な工夫が凝らされているのがよく分かります。特に、カフェやフリースペース、図書スペースを備えている点は、現代のライフスタイルに合致していて素晴らしいですね。地域活性化への貢献も期待でき、砂川市の未来を明るく照らすような施設になりそうです。ご指摘の通り、開館時間も長く、利用しやすい環境が整っているのも大きな魅力ですね。
