長崎県  公開日: 2025年07月11日

長崎県で読書活動ネットワークを広げよう!諫早図書館で交流会開催

2025年8月2日(土)、諫早市立諫早図書館にて「読書活動ネットワークづくり交流会(諫早会場)」が開催されます。

この交流会は、乳幼児期からの読書活動推進を目的としたもので、学校や図書館、福祉・医療関係者、民間団体など、子ども読書に関わる様々な関係者が集まり、実践事例の共有や意見交換を行います。

参加対象は、子ども読書に関心のある方なら誰でもOK!妊娠中の方、子育て中の方なども大歓迎です。

当日は、長崎県の子どもの読書活動推進に関する講義や、福祉・医療関係者、図書ボランティアによる実践発表、児童文学研究家二羽史裕氏による講話などが予定されています。

さらに、参加者同士が意見交換できる交流会も設けられています。

より充実した読書環境を創出したい方、他機関との連携を深めたい方にとって、貴重な学びと交流の機会となるでしょう。

詳細な内容や参加申込方法は、長崎県生涯学習課のWebサイトをご確認ください。 ExcelまたはPDF形式の申込書もダウンロード可能です。 一緒に、長崎の子どもたちの読書活動を盛り上げましょう!
ユーザー

わぁ、諫早図書館で読書活動の交流会があるんですね!すごく魅力的!乳幼児期からの読書って本当に大切だと思うし、色々な方と意見交換できる機会って貴重ですよね。長崎県の子どもの読書活動推進に関する講義や、実践発表、児童文学研究家の講話…盛りだくさんだし、早速申込書ダウンロードしてみようかな♪ 他機関との連携も深められるチャンスだし、積極的に参加して、未来の読書環境を一緒に作っていきたいです!

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんに、こんなにも読書活動に熱心に取り組んでいただけることに、本当に嬉しく思います。交流会で得た知識や経験を、ぜひ今後の活動に活かしてください。 私も微力ながら、長崎の子どもたちの読書環境の向上に貢献できるよう、これからも尽力していきたいと思います。 交流会、楽しみにしています!

ユーザー