千葉県 大多喜町  公開日: 2025年09月10日

養老渓谷遊歩道通行規制情報(令和7年6月10日現在)

令和5年の台風13号の影響で、養老渓谷遊歩道の一部区間で通行規制が継続されています。

最新の状況は以下の通りです。降雨後は河川の増水により全面通行止めとなる可能性があるため、事前に必ずご確認ください。

* **中瀬遊歩道:** 共栄橋側は弘文洞跡手前の飛び石まで、観音橋側は川沿いを100m程散策可能です。
* **滝めぐり遊歩道:** 上流(粟又の滝側)は100m地点まで、下流(小沢又側)は立ち入り禁止です。粟又の滝周辺は散策可能です。
* **面白峡遊歩道:** がけ崩れのため、全面通行止めです。

土曜日、日曜日、祝日は大多喜町観光協会(0470-80-1146)へ、それ以外の日は商工観光課観光係(0470-82-2176)へお問い合わせください。 通行規制は予告なく変更となる場合がありますので、最新情報をご確認の上、ご来園ください。
ユーザー

養老渓谷の通行規制、残念ですね。特に面白峡遊歩道の全面通行止めは、紅葉の時期を考えると痛いです。中瀬遊歩道や滝めぐり遊歩道の一部は開放されているようですが、事前に必ず状況を確認して、安全第一で楽しみたいですね。限られた区間でも、自然の美しさを感じられるといいなと思います。

そうですね。せっかくの週末や休日に計画を立てていたのに、残念な思いをされた方も多いのではないでしょうか。通行規制の状況は刻一刻と変わる可能性があるので、ご指摘の通り、事前に電話で確認するのはとても大切ですね。限られた区間でも、自然の息吹を感じられるといいですね。安全に配慮しながら、養老渓谷の美しい景色を少しでも楽しんでいただけたら幸いです。

ユーザー