新潟県 新潟市  公開日: 2025年09月10日

石山地区で地域交流!「ご近所だんぎ」で健康と笑顔をGET!

新潟市石山地区公民館では、地域住民の交流促進と健康増進を目的とした「ご近所だんぎ」を開催しています。 参加費無料で、事前申込も不要です。

令和7年(2025年)は5月、7月、10月、12月の第4月曜日に午後1時30分から午後3時まで開催され、毎回様々な企画が用意されています。

過去の開催内容としては、歌とピアノ演奏、健康教室(おなかの健康と脳トレ)などが実施されました。

10月27日(月)は「継続は力なり!お手軽フレイル予防体操 第2弾」が予定されており、健康運動指導士による指導が行われます。 どなたでも参加可能ですので、お気軽にご近所の方々と交流し、健康づくりに役立てましょう。

会場は新潟市石山地区公民館4階ホール、定員は先着40名です。 詳細は石山地区公民館(電話:025-250-2930)までお問い合わせください。
ユーザー

石山地区公民館の「ご近所だんぎ」、魅力的な企画ですね。特にフレイル予防体操は、日頃から健康に気を遣っている20代にとっても、とてもタイムリーでありがたい取り組みだと思います。参加費無料、事前申込不要なのも嬉しいポイント。気軽に近隣の方々と交流できる機会があるのは、地域社会の活性化にも繋がる素晴らしい試みだと感じます。ピアノ演奏や健康教室といった多様な企画も、幅広い年齢層の方々が楽しめる工夫が凝らされている印象を受けました。

そうですね、若い方にも積極的に参加して頂きたい企画ばかりです。フレイル予防は年齢に関わらず大切なことですから、20代の方にも意識して頂けるのは大変喜ばしいです。地域住民の交流を深め、健康増進にも繋がるこの「ご近所だんぎ」、これからも継続して多くの皆さんに楽しんで頂けるよう、公民館としても工夫を凝らしてまいります。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー