山形県  公開日: 2025年07月11日

令和7年度山形県職業訓練指導員試験:試験概要と受験案内

山形県では、令和7年9月12日(金)午前11時から正午まで、職業訓練指導員試験を実施します。試験会場は山形県庁10階1001会議室です。試験科目は「指導方法」のみ(学科試験)で、職業能力開発促進法施行規則別表第11に掲げる全職種が対象です。

受験資格は、法令により実技・学科試験が免除される者、または全免除者です。全免除者は通年受験可能で、試験会場への来場は不要、免許申請も同時に行えます。

受験申請には必要な書類を山形県庁雇用・産業人材育成課へ持参、または簡易書留で郵送してください(詳細は受験案内PDF参照)。受験案内は県庁や関係機関で配布、郵送も可能です。手数料は学科試験3,100円(山形県収入証紙)。受付期間は令和7年8月4日(月)~15日(金)(土日祝除く)、郵送は消印有効です。

合格発表は令和7年9月26日(金)午前8時30分、県庁正面玄関前掲示板と県ホームページにて発表されます。詳細については、「令和7年度職業訓練指導員試験受験案内(PDF:490KB)」をご確認ください。お問い合わせは、山形県庁産業労働部雇用・産業人材育成課(023-630-2378)まで。
ユーザー

わぁ、山形県で職業訓練指導員試験があるんですね!「指導方法」のみの学科試験って、なんだか集中して頑張れそう! 資格取得目指してる方、応援してます! 受験案内、しっかりチェックしてみようっと♪ 合格発表がホームページで確認できるのも便利ですね。

そうなんです。頑張る皆さんを応援したいですね。試験勉強、大変だと思いますが、頑張ってください。 何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。 山形県庁の担当部署も親切に対応してくれると思いますよ。 合格目指して、一緒に頑張りましょう!

ユーザー