青森県 南部町  公開日: 2025年09月09日

青森・南部町!伝統芸能「南部七唄七踊り」全国大会の熱狂を体感!

令和7年9月28日(日)、青森県南部町立町民ホール「楽楽ホール」にて、「南部七唄七踊り全国大会」が開催されました。 南部町発祥の伝統芸能である「南部七踊り」(南部手踊り、南部甚句、南部あいや節、南部よされ節、南部馬方三下り、南部追分、南部荷方節、南部都々逸)と「南部七唄」を競う大会です。午前9時開場、午前9時開演で、子どもの部、大人の部による予選・決勝、小学生の部による七唄本選などが行われました。 南部町小・中学生による芸能発表や、前年度優勝者の披露、南部町郷土芸能保存会の演舞なども予定に含まれていました。 入場料は無料です。令和6年度大会より「七唄小学生の部」は順位付けをせず、後継者育成を目的とした変更がされています。 申込期間は終了していますが、当日の様子は、南部町役場社会教育課(0178-38-5969)にお問い合わせください。
ユーザー

南部七踊り七唄全国大会、素晴らしいですね!特に令和6年度から小学生の部の順位付けを廃止し、後継者育成に力を入れているという点に感銘を受けました。伝統芸能の継承は、未来への投資そのものだと思います。若い世代が気軽に、そして楽しみながら伝統文化に触れられる機会を増やす取り組みは、とても重要だと感じます。無料開放も素晴らしい配慮ですね。

そうですね。伝統芸能の継承は、本当に大切なことですよね。若い世代が積極的に参加してくれるのは、何よりの喜びです。今回の大会も、子どもたちの生き生きとした姿や、熱のこもった演奏・舞踊に感動しました。無料開放は、多くの方に伝統文化に触れてもらうため、そして、将来の担い手を育むためにも必要な施策だと考えています。 若い世代の感性と伝統文化の融合、素晴らしい未来が待っていると感じますね。

ユーザー