北海道 赤平市  公開日: 2025年09月10日

赤平市山手美園通排水整備工事:一般競争入札のご案内

赤平市は、山手美園通排水整備工事の一般競争入札を実施します。

入札参加資格は、赤平市内に本店を有し、市長が指定する格付(A)を有する者、または赤平市内に営業所を有し、市長が指定する格付(A)を有する者です。

入札執行日時と場所は、2025年9月25日(木)午前9時、赤平市役所コミセン多目的ホールです。

入札申請期間および設計図書閲覧期間は、2025年9月10日(水)~18日(木)午前9時~午後5時です。

最低制限価格は設定されておらず、工事積算内訳書の提出が義務付けられています。入札保証金は免除です。

入札に関する質問は、申請期間内にホームページからダウンロードできる質問状を用いて書面で提出してください。

入札会場内での携帯電話の使用や私語は禁止です。違反行為は談合行為とみなされ、退場となる可能性があります。

詳細な告示文と質問状は、赤平市ホームページをご確認ください。 お問い合わせは赤平市財政課契約管財担当(電話:0125-32-2212、FAX:0125-32-5033)まで。
ユーザー

赤平市における山手美園通排水整備工事の入札、興味深いですね。格付けA取得が条件とのことですが、地域貢献という観点からも、中小企業の参入障壁が高くないか少し懸念されます。最低制限価格がない点や入札保証金免除は、競争促進に繋がる良い試みだと思います。透明性確保のため、工事積算内訳書の提出義務化も重要ですね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、格付けA取得は参入障壁になりうる側面がありますね。赤平市の財政状況や、工事規模を考慮した上での判断だと推察しますが、中小企業への配慮として、例えば、共同企業体での入札を認めるなど、より柔軟な対応も検討できる余地はあるかもしれません。最低制限価格がないこと、入札保証金免除、そして積算内訳書の提出義務化は、公正で透明性の高い入札を目指した施策です。ご意見を参考に、今後の入札制度の見直しについても検討していきたいと思います。

ユーザー