静岡県 静岡市  公開日: 2025年09月10日

令和7年台風15号 被災住宅の土砂撤去費用を支援!上限14万3900円

令和7年台風15号による災害で、住家が半壊以上または床上浸水し、自力で土砂撤去ができない世帯を対象に、市が費用を負担する支援制度が開始されました。

対象は、り災証明を受け、住居内(居間、台所、玄関、トイレなど)に土砂などが堆積し日常生活に支障がある世帯です。 住宅外や清掃・消毒は対象外です。

支援額は世帯あたり最大14万3900円(超過分は自己負担)で、災害発生から10日以内に撤去が完了します。 被災状況の写真が必要です。

制度利用を希望する方は、静岡市都市局建築部建築総務課総務耐震係(電話:054-221-1050)までご相談ください。 詳細については、市が配布しているチラシ(PDF)をご確認ください。
ユーザー

迅速な支援体制、本当にありがたいですね。特に、災害直後の10日以内というスピード感が、被災された方々の精神的な負担軽減にも繋がるのではないでしょうか。ただ、住宅外や清掃・消毒は対象外というのは少し残念です。全体的な復旧には、それらも重要な要素ですから、今後の制度見直しで検討して頂ければと願っています。支援額の上限についても、被災状況によっては足りないケースも想定されるため、柔軟な対応が求められると感じます。

ご指摘の通りですね。今回の支援制度は迅速な対応を心掛けたものの、ご指摘のように、完璧ではありませんでした。特に、住宅外や清掃・消毒といった部分については、今後の課題として真摯に受け止め、より包括的な支援へと繋がるよう努力してまいります。上限額に関しても、個々の被災状況の多様性を考慮した、より実情に即した支援策を検討していく必要があると感じています。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー