静岡県 熱海市 公開日: 2025年09月10日
熱海市の魅力が詰まった広報あたみ9月号!未来の水道から健康まつりまで
広報あたみ2025年9月号(令和7年9月10日発行)が発行されました。
主な内容は、未来への継承をテーマにした「熱海の水道」特集(2~3ページ)、ゼロカーボンシティを目指す取り組み(4ページ)、第50回みんなの消費生活展や第35回熱海市健康まつりの紹介(5~6ページ)、認知症啓発(7ページ)、東レアローズ開幕戦応援情報(8ページ)、熱海市の魅力を紹介する「ZOOM UP ATAMI」(8~9ページ)、重層的支援体制整備事業(10ページ)、図書館情報やミニミニ手話講座(11ページ)、その他お知らせ(12~13ページ)、健康レシピや市長メッセージ(14ページ)、10月カレンダー(15ページ)、浄化槽月間やマイナ救急開始のお知らせ(16ページ)などです。
PDF版(6.0MB)はダウンロード可能で、バックナンバーも閲覧できます。 お問い合わせは、熱海市経営企画部秘書広報課広報室(電話:0557-86-6070、ファクス:0557-86-4865)まで。
主な内容は、未来への継承をテーマにした「熱海の水道」特集(2~3ページ)、ゼロカーボンシティを目指す取り組み(4ページ)、第50回みんなの消費生活展や第35回熱海市健康まつりの紹介(5~6ページ)、認知症啓発(7ページ)、東レアローズ開幕戦応援情報(8ページ)、熱海市の魅力を紹介する「ZOOM UP ATAMI」(8~9ページ)、重層的支援体制整備事業(10ページ)、図書館情報やミニミニ手話講座(11ページ)、その他お知らせ(12~13ページ)、健康レシピや市長メッセージ(14ページ)、10月カレンダー(15ページ)、浄化槽月間やマイナ救急開始のお知らせ(16ページ)などです。
PDF版(6.0MB)はダウンロード可能で、バックナンバーも閲覧できます。 お問い合わせは、熱海市経営企画部秘書広報課広報室(電話:0557-86-6070、ファクス:0557-86-4865)まで。

広報あたみ9月号、拝見しました。熱海市の未来を見据えた取り組みが様々な形で紹介されていて、とても興味深く読みました。「熱海の水道」特集やゼロカーボンシティへの取り組みは、持続可能な社会への意識の高さが感じられ、感銘を受けました。特に、「ZOOM UP ATAMI」で熱海市の魅力が改めて紹介されている点は、観光客だけでなく市民にも熱海を再発見するきっかけになるのではないでしょうか。PDF版の提供も、情報アクセス面での配慮が行き届いていて素晴らしいですね。
ありがとうございます。熱海市の魅力を多くの方に知っていただくため、広報紙を通して様々な情報を発信しています。若い世代の方からもこのようなご意見をいただけると、大変励みになります。「ZOOM UP ATAMI」は、熱海の新たな魅力を発見していただくための企画ですので、そう言っていただけて嬉しいです。これからも熱海市の発展のため、そして市民の皆様の生活の向上のため、尽力してまいります。
