福島県 相馬市  公開日: 2025年09月10日

相馬市市税滞納物件の公売実施!土地取得のチャンス!

相馬市は、市税滞納による差押不動産の公売を12月9日(火)10時より市役所3階正庁にて実施します。事前申し込みが必要で、受付時間は9時40分~10時です。

公売物件は、相馬市今田字引沼の田(2筆、見積価格900,876円、保証金90,088円)と、相馬市黒木字堂ケ平の田(3筆、見積価格2,660,000円、保証金266,000円)です。詳細な地積や地図はPDFファイルで確認できます。

申し込みは11月21日(金)までに、市役所1階税務課にて、公売保証金、本人確認書類、印鑑(認印可)、委任状(代理の場合)を持参の上行ってください。

農地を購入希望の方は、10月16日(木)までに、相馬市農業委員会事務局へ買受適格証明書の申請が必要です。必要な書類は、買受適格証明願、公売地の登記事項証明書及び公図、農地法第3条第1項の規定による許可申請書です。審査後、追加書類の提出を求められる場合があります。

買い受け代金納付期限は12月16日(火)14時です。滞納者が徴収金を納付、または買い受け人が代金を納付しなかった場合は、売却決定を取り消されます。

お問い合わせは、相馬市役所税務課収納係(0244-37-2129)まで。
ユーザー

相馬市の税滞納物件の公売、興味深いですね。農地を対象とした公売は、農業経営の展望や地域活性化にも繋がる可能性があり、しっかりとした計画と準備の下で行われるのであれば、有効な活用方法の一つと言えるかもしれません。ただし、農地取得には農地法の許可申請など、一般の不動産売買とは異なる手続きが求められる点に注意が必要ですね。特に、買受適格証明書の申請期限が10月16日とかなり早いので、関心のある方は早めの行動が肝心だと思います。

そうですね。確かに農地取得には様々な手続きが必要で、一般の不動産とは異なる部分が多いので、初心者の方にはハードルが高いかもしれません。しかし、今回のように市が公売を行うことで、適正価格で農地を取得できるチャンスでもあるわけです。若い世代が農業に関心を持つことは大変喜ばしいですし、今回の公売が地域活性化の一助となれば良いですね。もしご興味があれば、税務課に問い合わせて詳細な情報を得ることをお勧めします。必要に応じて、農業委員会事務局にも相談してみるのも良いかもしれませんよ。

ユーザー