新潟県 十日町市 公開日: 2025年09月10日
十日町都市計画道路変更案に関する説明会&公聴会開催!あなたの意見を聞かせてください!
十日町市では、都市計画道路の変更に関する素案説明会と公聴会を開催します。
説明会は令和7年9月17日(水)午後7時より、越後妻有文化ホール・十日町市中央公民館「段十ろう」1階ホールにて開催されます。
公聴会は令和7年10月14日(火)午後7時より、同会場1階講堂にて開催予定です。公述申出がない場合は開催しません。
変更素案は、令和7年9月12日(金)~9月24日(水)まで、新潟県十日町地域振興局地域整備部計画調整担当と十日町市建設部都市計画課で縦覧できます(土日祝日を除く)。
素案への意見がある方は、9月24日までに、意見の要旨、理由、氏名、住所、電話番号を記載した書面を上記2ヶ所のいずれかに提出ください。公述申出多数の場合は抽選で最大10名を選出します。
公聴会は公開で、傍聴席は20名、記者席も用意されます。詳細は十日町市ホームページ等でご確認ください。
お問い合わせは十日町市建設部都市計画課(025-757-9937)まで。
説明会は令和7年9月17日(水)午後7時より、越後妻有文化ホール・十日町市中央公民館「段十ろう」1階ホールにて開催されます。
公聴会は令和7年10月14日(火)午後7時より、同会場1階講堂にて開催予定です。公述申出がない場合は開催しません。
変更素案は、令和7年9月12日(金)~9月24日(水)まで、新潟県十日町地域振興局地域整備部計画調整担当と十日町市建設部都市計画課で縦覧できます(土日祝日を除く)。
素案への意見がある方は、9月24日までに、意見の要旨、理由、氏名、住所、電話番号を記載した書面を上記2ヶ所のいずれかに提出ください。公述申出多数の場合は抽選で最大10名を選出します。
公聴会は公開で、傍聴席は20名、記者席も用意されます。詳細は十日町市ホームページ等でご確認ください。
お問い合わせは十日町市建設部都市計画課(025-757-9937)まで。

都市計画道路の変更、関心深く拝見しました。説明会と公聴会の開催、情報公開にも配慮されている点は評価できますね。素案への意見提出期限も十分に確保されているようですし、市民参加を促す仕組みが整っている印象を受けました。特に、公聴会の傍聴席や記者席の用意は、透明性を高める上で効果的だと思います。ただ、公述申出の抽選制は、発言機会が限られてしまう点が少し懸念されます。多くの市民の意見を反映できるよう、今後の制度設計にも期待したいですね。
ご指摘ありがとうございます。確かに、公述申出の抽選制については、ご懸念の通り、発言機会の公平性という点で課題が残るかもしれません。より多くの市民の意見を反映できるよう、今後の改善策を検討していく必要性を感じています。説明会や公聴会への積極的なご参加、そして貴重なご意見を頂戴できれば幸いです。市民の皆様と協力して、より良い都市計画を進めていきたいと考えております。
