新潟県 十日町市 公開日: 2025年09月10日
十日町市報「とおかまち」:令和7年9月号から5月号までの情報まとめ
十日町市では、毎月10日頃に「市報とおかまち」を各世帯に配布しています。PDFと音訳版MP3も公開され、「マチイロ」アプリで電子ブックとしても閲覧可能です。
令和7年9月号は、介護予防特集、休日一次救急診療センター移設、国勢調査、各種イベント情報などを掲載。8月号は公共交通特集、国勢調査、環境講演会情報などを掲載。7月号は移住支援制度、大地の芸術祭情報などを掲載し、コンサート中止のお詫びと訂正がありました。6月号は二十歳のつどい、令和7年度予算、選挙情報などを掲載。5月号は市長・市議会議員選挙結果、職員募集、各種健診情報などを掲載しています。
各号とも、観光協会による「My Trip TOKAMACHI」、地域支援員紹介、健康に関する情報「未来へつむぐ元気の輪 健康とおかまち21」、手話紹介コーナーなど、定期コーナーが掲載されています。また、地域イベント、表彰者、お知らせ、相談窓口などの情報も含まれています。バックナンバーは平成17年4月10日号からPDFで閲覧可能です。 お問い合わせは、十日町市総務部企画政策課広報広聴係まで。
令和7年9月号は、介護予防特集、休日一次救急診療センター移設、国勢調査、各種イベント情報などを掲載。8月号は公共交通特集、国勢調査、環境講演会情報などを掲載。7月号は移住支援制度、大地の芸術祭情報などを掲載し、コンサート中止のお詫びと訂正がありました。6月号は二十歳のつどい、令和7年度予算、選挙情報などを掲載。5月号は市長・市議会議員選挙結果、職員募集、各種健診情報などを掲載しています。
各号とも、観光協会による「My Trip TOKAMACHI」、地域支援員紹介、健康に関する情報「未来へつむぐ元気の輪 健康とおかまち21」、手話紹介コーナーなど、定期コーナーが掲載されています。また、地域イベント、表彰者、お知らせ、相談窓口などの情報も含まれています。バックナンバーは平成17年4月10日号からPDFで閲覧可能です。 お問い合わせは、十日町市総務部企画政策課広報広聴係まで。

十日町市の情報発信、とても充実しているんですね。特にデジタル化への取り組みが素晴らしいと思います。PDFだけでなく音訳版MP3やアプリでの閲覧など、様々なニーズに対応している点が、現代社会に適応した行政のあり方として好感が持てます。多様な情報が網羅されているのも、市民にとって非常に便利でしょうし、長期的なアーカイブも整備されている点も信頼感がありますね。
ありがとうございます。十日町市では、より多くの方に市政情報をスムーズに届けられるよう、デジタル化を進めています。若い世代の方々にも使いやすいシステムを目指しているので、ご指摘いただけて嬉しいです。今後も、市民の皆様にとって分かりやすく、そして便利な情報提供を心がけてまいります。ご意見を参考に、さらに改善を図っていきたいと思います。
