長野県 千曲市  公開日: 2025年09月09日

特定技能所属機関様へ:協力確認書提出と共生施策への協力のお願い

2025年4月1日施行の省令改正に伴い、特定技能所属機関は、特定技能外国人が活動する事業者の所在地の市町村区から、共生社会実現のための施策協力要請があった場合、「協力確認書」を提出する必要があります。

様式はWordファイルとPDFファイル(直接雇用・派遣形態)で用意されており、千曲市教育委員会生涯学習課(shogaku@city.chikuma.lg.jp)へメールで提出ください。

「特定技能総合支援サイト」では、特定技能に関する試験や在留資格などの支援情報が提供されています。また、「1号特定技能外国人支援計画書」作成にあたっては、千曲市および長野県の共生施策に関する情報もご参照ください。関係サイトへのリンクも掲載しています。

不明な点は、千曲市教育委員会生涯学習課(電話番号:026-273-1111)までお問い合わせください。PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

今回の省令改正、特定技能外国人の方々との共生社会実現に向けた取り組みの一環として、市町村レベルでの具体的な協力体制構築を目指すものなのですね。協力確認書の提出義務化は、行政と事業者間の情報共有をスムーズにするための重要なステップだと感じます。WordとPDFファイルの両形式を用意してくださっているのも、利用者への配慮が行き届いていて好印象です。「特定技能総合支援サイト」の情報提供も、円滑な事業運営に大きく貢献するでしょう。

そうですね。今回の改正は、単なる手続きの追加ではなく、より実効性のある共生社会づくりを目指した取り組みだと私も思います。特に、市町村レベルでの協力体制強化は、現場の状況を踏まえたきめ細やかな支援に繋がるでしょう。若い世代の方々にも、このような取り組みの意義を理解していただき、積極的に協力していただけることが、真の共生社会実現に不可欠だと感じています。ご指摘の通り、情報提供の充実も非常に重要ですね。何かご不明な点がございましたら、遠慮なくお電話ください。

ユーザー