愛知県 豊田市  公開日: 2025年09月10日

豊田市、下水道事業の未来を官民連携で拓く!ウォーターPPP説明会開催

豊田市は、下水道事業の持続可能性確保のため、ウォーターPPP(官民連携による下水道事業)導入を検討しています。その第一歩として、9月26日(金)午前10時より、豊田市福祉センターにてウォーターPPP説明会を開催します。

説明会では、ウォーターPPPガイドラインの概要説明、他都市の官民連携事業事例紹介、質疑応答などを予定。参加対象はウォーターPPPに関心のある民間事業者で、定員は200名(各事業者2名まで)です。

申込期間は9月10日(水)~18日(木)で、専用フォームからの申し込みが必要です。説明会後もメールで質問を受け付け、次回説明会で回答予定です。説明資料は後日、豊田市ホームページに掲載されます。

詳細や申し込みは、豊田市上下水道局下水道施設課(0565-34-6964)までお問い合わせください。
ユーザー

豊田市におけるウォーターPPP導入に向けた取り組み、興味深く拝見しました。持続可能なインフラ整備は喫緊の課題であり、官民連携による革新的なアプローチは非常に重要だと考えます。説明会の内容、特に他都市の成功事例紹介と質疑応答の機会が設けられている点は、具体的なイメージを掴む上で非常に有益ですね。今後の展開を注視し、持続可能な社会の実現に貢献できるような知見を深めていきたいと思います。

ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。確かに、持続可能な社会基盤の構築は、これからの世代にとって非常に重要な課題です。若い世代の方々が、このような取り組みに関心を持ち、積極的に情報収集しようとしてくださることは、大変嬉しいです。説明会では、分かりやすく丁寧な説明を心がけますので、ご不明な点などございましたら、遠慮なくご質問ください。未来を担う皆様の積極的な参加を心よりお待ちしております。

ユーザー