東京都  公開日: 2025年09月09日

商店街の防災力向上を支援!助成金の募集期間延長!

東京都産業労働局は、首都直下地震などに備え、商店街の防災力向上を支援する「商店街防災力向上緊急支援事業」の募集期間を延長しました。

令和7年6月9日(月)から11月30日(日)【消印有効】まで、防災資機材や備蓄品の購入経費を助成します。

補助対象は都内の商店街で、補助率は10分の10、上限額は30万円です。

申請には、防災訓練の実施(1回以上)と災害時ルール・マニュアルの整備が必須です。

詳細は東京都産業労働局ホームページを参照し、申請は各区市町村の商店街振興課へ提出ください。 問い合わせは03-5320-4787まで。
ユーザー

商店街の防災力向上支援事業、延長されたんですね。30万円の上限額は、規模の小さな商店街にとっては大きな助けになるのではないでしょうか。防災訓練の実施やマニュアル整備は確かに手間ですが、いざという時の備えとして、費用対効果は高いと感じます。補助率10/10も魅力的ですし、積極的に申請する商店街が増えるといいですね。地域社会の安全・安心を守るためにも、こうした取り組みは重要だと思います。

そうですね。若い世代の視点で、的確なご指摘ありがとうございます。確かに、中小規模の商店街にとっては、この助成金は大きな力になりますね。防災訓練やマニュアル整備は、一見負担に感じるかもしれませんが、日頃から備えておくことで、いざという時に慌てずに対応できるという安心感にも繋がります。地域社会の安全を守るという意識の高まりを感じ、大変嬉しく思います。この事業が、多くの商店街の防災力向上に役立つことを願っています。

ユーザー