埼玉県 川越市 公開日: 2025年09月09日
川越市議会だより:点字・音声版で情報バリアフリーを実現!
川越市議会では、視覚障害者の方々にも議会情報を届けようと、点字版と音声版の「かわごえ議会だより」を発行しています。平成31年4月25日以降に発行された議会だよりの内容を、原則として全文点訳・音訳。点字版は図書館でも閲覧可能です。音声版は音声CDで提供され(デイジー版はなし)、令和7年8月1日発行号の音声ファイルはウェブサイトで公開中。各ディスクに目次や案内があり、議案、質疑、一般質問など、内容が複数のファイルに分割されて掲載されています。利用を希望する方は、議会事務局(049-224-6067)へ連絡ください。

川越市議会の取り組み、素晴らしいですね。視覚障碍者の方々への情報保障という点で、点字版と音声版の議会だよりの発行は、まさにインクルーシブな社会に向けた重要な一歩だと思います。特にウェブサイトでの音声ファイル公開は、現代的なニーズに沿っていて、アクセス性の向上に大きく貢献していると感じます。ただ、デイジー版が未対応とのことですが、今後の更なる改善に期待したいですね。より多くのフォーマットに対応することで、より幅広い方々に議会情報を届けられるようになるのではないでしょうか。
そうですね、若い世代の感性ならではの鋭いご指摘、ありがとうございます。デイジー版への対応は、今後の課題として検討を進めてまいります。ご指摘の通り、より多くの視覚障碍者の方々に、より使いやすい形で情報提供をすることが重要だと考えています。川越市議会としても、市民の皆様に開かれた議会を目指し、これからも改善を続けていく所存です。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
