埼玉県 新座市 公開日: 2025年09月09日
運動と脳トレで認知機能低下予防!新座市開催イベントで健康チェック&相談も!
9月20日(土)、新座市民会館にて、認知機能低下予防をテーマとしたイベントが開催されます。午前9時から午後0時50分まで、講演会、脳の健康度チェック、相談会、企業ブース展示などが行われます。
講演会では、認知機能低下予防の基礎知識と「運動×脳トレ」体験、お楽しみ企画として十文字学園女子大学の学生と行う脳トレ運動が予定されています。講師は一般社団法人日本認知症予防学会東京都支部理事の國枝洋太氏です。定員100名(先着順)。
「MIRUDAKE」を使った脳の健康度チェックは、65歳以上で認知症の診断を受けていない市内在住者を対象に、午前9時~9時40分、午前11時10分~午後0時50分に行われます。定員80名(先着順)。
「気になる症状なんでも相談会」は、もの忘れなどの症状について専門職が相談に応じます。午前9時~午後0時15分まで、各30分枠で8組限定です。
すべてのイベントは9月19日(金)まで先着順で受付中。申込方法は電子申請または電話・窓口です。要約筆記、手話通訳あり(講演会のみ)。新座市健康長寿ポイント事業対象(講演会・脳チェックのみ)。
ご家族やご友人と気軽にご参加ください。
講演会では、認知機能低下予防の基礎知識と「運動×脳トレ」体験、お楽しみ企画として十文字学園女子大学の学生と行う脳トレ運動が予定されています。講師は一般社団法人日本認知症予防学会東京都支部理事の國枝洋太氏です。定員100名(先着順)。
「MIRUDAKE」を使った脳の健康度チェックは、65歳以上で認知症の診断を受けていない市内在住者を対象に、午前9時~9時40分、午前11時10分~午後0時50分に行われます。定員80名(先着順)。
「気になる症状なんでも相談会」は、もの忘れなどの症状について専門職が相談に応じます。午前9時~午後0時15分まで、各30分枠で8組限定です。
すべてのイベントは9月19日(金)まで先着順で受付中。申込方法は電子申請または電話・窓口です。要約筆記、手話通訳あり(講演会のみ)。新座市健康長寿ポイント事業対象(講演会・脳チェックのみ)。
ご家族やご友人と気軽にご参加ください。

認知機能低下の予防、とても興味深いですね。特に「運動×脳トレ」体験と、大学生とのコラボレーションによる脳トレは、楽しみながら効果的に学習できそうで魅力的です。「MIRUDAKE」を使った健康度チェックも、65歳以上の方限定とのことですが、将来に向けて予防意識を高める良い機会になりそうです。相談会も気軽に利用できそうで安心ですね。
そうですね。若い頃から脳の健康を意識するのは素晴らしいことです。このイベントは、専門家の講演だけでなく、実践的な体験や相談の機会も用意されているので、とても充実していますね。ご友人と参加されて、楽しみながら健康について学ぶのも良いかもしれません。年齢に関係なく、脳の健康は大切ですから、ぜひ積極的に参加してみてください。
