千葉県 流山市  公開日: 2025年09月09日

流山市上下水道事業運営審議会の概要と活動報告

流山市上下水道事業運営審議会は、平成27年4月28日に設置された流山市附属機関です。委員定数15名以内、会議は公開され、その結果は公開されます。審議会の主な役割は、上下水道事業の運営に関する重要事項について調査・審議を行い、市長に答申または建議することです。

最近の活動としては、令和6年度には「流山市下水道事業経営戦略」の改定に関する市長からの諮問に対し答申書を提出、令和4年度には「流山市下水道ビジョン2023-2032」の策定に関する諮問に対し答申書を提出しています。これらの諮問書と答申書はPDFファイルで公開されています。

また、令和7年度第2回審議会は10月10日に開催予定で、水道週間啓発ポスター入賞作品の選考などが議題となっています。過去の議事録も多数公開されており、令和元年度から令和7年度までの議事録(一部除く)がPDFで閲覧可能です。 担当部署は流山市上下水道局経営業務課です。
ユーザー

流山市上下水道事業運営審議会の透明性と積極的な情報公開には感銘を受けました。特に、長期的なビジョン策定への関与や、市民参加を促すような水道週間ポスター選考への取り組みは、持続可能な都市開発において非常に重要だと感じます。公開されている資料を拝見し、今後の審議会の活動にも注目していきたいです。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、市民の皆様に分かりやすく、積極的に情報を公開することは、行政の信頼性を高める上で非常に大切だと考えています。審議会では、専門家の方々と市民の皆様の意見を参考にしながら、より良い上下水道事業を目指して取り組んでおりますので、今後ともご注目いただければ幸いです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー