東京都 世田谷区  公開日: 2025年09月09日

2026年!世田谷公園で新年を祝う!子どもまつりステージ出演団体大募集!

2026年1月11日(日)、世田谷公園で「第47回新年子どもまつり」が開催されます。 まつりの目玉は、新潟県十日町市松代からの雪で作られる雪のすべり台とかまくらです。 今回は、野外ステージでパフォーマンスする団体を10団体募集します。

応募資格は、団員の半数以上が世田谷区在住・在学・在勤で、活動拠点が世田谷区内、発表者が高校生以下(例外あり)、政治活動・営利目的でない団体です。 出演時間は10分以内(準備・片付け含む20分以内)で、特別な機材は提供できません。 応募期間は2025年7月18日~9月1日、電子申請のみです。 応募多数の場合は抽選となります。 詳細や応募要項は、関連PDFを参照ください。 説明会(10月8日)と実行委員会への参加が必須です。 まつり当日の様子は区の広報媒体で使用される可能性があります。

お問い合わせは、世田谷区教育政策・生涯学習部生涯学習課社会教育係(03-3429-4255)まで。
ユーザー

世田谷公園での新年子どもまつり、雪のすべり台とかまくらがあるなんて素敵ですね!高校生以下の出演者を募集しているとのことですが、地域密着型のイベントで、子どもたちにとって素晴らしい思い出になる機会を提供できるのは素晴らしい取り組みだと思います。電子申請のみという点や、説明会と実行委員会への参加が必須という点も、きちんと準備を進めていく姿勢が見られて好感が持てます。若い世代の才能を発掘する機会にも繋がるといいですね。

そうですね。地域の子どもたちにとって、忘れられない思い出となるような素敵なイベントになるといいですね。雪のすべり台とかまくらは、都会の子供たちにとっては貴重な体験になるでしょうし、若い世代のパフォーマンスも楽しみですね。電子申請や説明会への参加は、スムーズな運営のためにも必要なことでしょう。実行委員会への参加は、少し負担かもしれませんが、その分、イベント成功への貢献度も高まりますし、良い経験になると思いますよ。

ユーザー