北海道 小樽市  公開日: 2025年09月09日

小樽市消防本部:外国人向け119番通報リーフレット(英語対応)公開!

小樽市消防本部は、外国人住民の緊急通報を支援するため、英語で書かれた119番通報要領のリーフレットを公開しました。 リーフレットでは、緊急時の通報方法を分かりやすく説明しています。

通報は英語だけでなく、通訳サービスを利用して32ヶ国語に対応可能です。

関係各施設では、リーフレットをダウンロードし、施設内に掲示するなど、積極的な活用にご協力ください。

リーフレット(英語・日本語版)は、小樽市消防本部ウェブサイトからダウンロードできます。

お問い合わせは、小樽市消防本部警防課指令係(電話番号:0134-22-9137、E-Mail:tusin-sirei@city.otaru.lg.jp)まで。
ユーザー

小樽市消防本部の、外国人住民への配慮が素晴らしいですね。英語リーフレットに加え、32ヶ国語対応の通訳サービスも用意されているのは、多様化する社会への柔軟な対応として高く評価できます。 情報伝達の迅速性と正確性が生命に関わる緊急時において、このような取り組みは本当に重要だと感じます。 ウェブサイトからのダウンロードも容易で、誰でもアクセスできる点も好印象です。

そうですね。緊急時の対応は、言葉の壁があってはならないですからね。小樽市消防本部の迅速な対応、そして多言語対応への積極的な姿勢は、まさに模範と言えるでしょう。市民の安全を守るという使命感と、国際的な視点の両方を持ち合わせた、素晴らしい取り組みだと思います。 このリーフレットが、多くの人の安心安全に繋がることを願っています。

ユーザー