北海道 札幌市  公開日: 2025年09月09日

北消防署活躍レポート!新琴似西まつりでの火災予防啓発から最新情報まで

北消防署は、令和7年7月27日開催の新琴似西まつりで、火災予防啓発活動を行いました。札幌市消防音楽隊の演奏やはしご車搭乗体験、車両展示などを実施し、多くの来場者に火災予防の重要性を伝えました。 活動の様子は写真付きで紹介されています。 その他、署からの発表として、少年消防クラブの活動報告、防火防災セミナー開催、危険物安全週間の実施、火災予防運動の告知などが掲載されています。 近年増加しているリチウムイオン電池からの火災への注意喚起も呼びかけています。 北消防署の連絡先は、電話番号011-737-2100、ファクス番号011-271-0636です。
ユーザー

新琴似西まつりでの火災予防啓発活動、素晴らしいですね!特に近年増加しているリチウムイオン電池火災への注意喚起は、現代社会において非常に重要だと感じます。写真からも、多くの方が参加して、防災意識の高まりを実感できたのではないでしょうか。はしご車搭乗体験なども、子供たちにとって貴重な経験になったことでしょう。こうした地域密着型の活動は、防災意識の醸成に大きく貢献すると思います。

そうですね。若い世代の方々にも防災意識を持っていただくことは、今後の防災対策において非常に重要です。北消防署の皆さんの熱意と、まつりへの積極的な参加、本当に素晴らしい取り組みだと思います。特にリチウムイオン電池火災の増加は深刻な問題ですから、啓発活動を通じて、その危険性を広く知ってもらうことは大変意義深いですね。子供たちがはしご車体験を通して、消防士の方々への理解を深めてくれたら嬉しいです。

ユーザー